検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牧野富太郎 (シリーズ民間日本学者)

著者名 渋谷 章/著
著者名ヨミ シブヤ アキラ
出版者 リブロポート
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101419539289.1/マキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
289.1 289.1
牧野 富太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150261
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渋谷 章/著
著者名ヨミ シブヤ アキラ
出版者 リブロポート
出版年月 1987.1
ページ数 239,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-8457-0259-2
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 牧野富太郎 (シリーズ民間日本学者)
書名ヨミ マキノ トミタロウ
副書名 私は草木の精である
副書名ヨミ ワタクシ ワ ソウモク ノ セイ デ アル
叢書名 シリーズ民間日本学者

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化をめぐる全スキャンダルに、「最終結論」。2007年ノーベル平和賞受賞の国連組織「IPCC」の物理学者が「北米の山岳氷河が全滅する」2030年に向けて静かに届ける究極の科学レポート。
(他の紹介)目次 1章 「南極大陸」の正体
2章 氷漬けの「アイスマン」
3章 海がふたたび陸を制する―?
4章 早まる解氷!
5章 「暗い太陽」のパラドックス
6章 失われた「暗い森」
7章 南極からペンギンがいなくなる?
8章 「箱舟」の舵は誰が取るのか
訳者あとがき 「未知への挑戦」ではなく「どこか懐かしい未来」へ
(他の紹介)著者紹介 ポラック,ヘンリー
 2007年、アル・ゴアとともに、国連・「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)のメンバーとしてノーベル平和賞受賞。ミシガン大学を拠点に、地球物理学者として世界各地、とりわけ極地の調査・研究に従事。現在は同大学教授で、アル・ゴアの気候プロジェクトのアドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢田 博
 東京都立大学人文学科卒、東京大学新聞研究所修了。フリーランスのジャーナリスト、書評紙「図書新聞」編集長を経て、「ニューズウィーク日本版」編集長、「エスクァイア日本版」編集長を歴任。現在「ニューズウィーク日本版」編集顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。