検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトナム革命の素顔 

著者名 タイン・ティン/著
著者名ヨミ タイン ティン
出版者 めこん
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104779285223.1/タイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
223.107 223.107
ベトナム-歴史 ベトナム-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950026260
書誌種別 和図書(一般)
著者名 タイン・ティン/著   中川 明子/訳
著者名ヨミ タイン ティン ナカガワ アキコ
出版者 めこん
出版年月 2002.4
ページ数 450p
大きさ 20cm
ISBN 4-8396-0152-6
分類記号 223.107
分類記号 223.107
書名 ベトナム革命の素顔 
書名ヨミ ベトナム カクメイ ノ スガオ
内容紹介 ベトナム共産党元幹部による衝撃的な政治回想録。隠蔽されてきた諸事実を明らかにしホー・チ・ミン批判のタブーにも踏み込む。インドシナ現代史上きわめて重要な事実を記す。
著者紹介 1927年生まれ。抗仏・抗米戦争に参加、人民軍記者として活躍後、ベトナム共産党機関紙「ニャンザン」副編集長を務める。90年に党の指導体制を批判して党から除名。

(他の紹介)内容紹介 心理相談のジレンマと葛藤、求められる課題は何か。
(他の紹介)目次 第1章 乳幼児健診と心理相談のあゆみ(乳幼児健診の変遷と心理相談の導入
乳幼児健診の新たな展開と心理相談の役割)
第2章 心理相談から見えてくるジレンマと葛藤(乳幼児健診の課題が抱える2つのジレンマ
健診で発達の障害を把握することのジレンマ ほか)
第3章 健診を場とする心理相談(心理職として実際にどんな仕事をしているか
心理相談のフィールドはどんな特徴を持っているか ほか)
第4章 子育て支援システムにおける心理相談(障害をもつ子を育てる親を支える
育児の不安に向き合う ほか)
(他の紹介)著者紹介 田丸 尚美
 1980年、東京大学教育学部卒業。1985年、東京大学大学院教育学研究科第一種博士課程単位取得退学(教育心理学)。2009年度より、福山市立女子短期大学准教授。臨床発達心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。