検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっと知りたい池田亀鑑と「源氏物語」 第1集

著者名 伊藤 鉄也/編
著者名ヨミ イトウ テツヤ
出版者 新典社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105661953913.36/ムラ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
1983
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950937429
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊藤 鉄也/編
著者名ヨミ イトウ テツヤ
出版者 新典社
出版年月 2011.5
ページ数 282p
大きさ 21cm
ISBN 4-7879-6051-1
分類記号 913.36
分類記号 913.36
書名 もっと知りたい池田亀鑑と「源氏物語」 第1集
書名ヨミ モット シリタイ イケダ キカン ト ゲンジ モノガタリ
内容紹介 「源氏物語大成」という偉業を成し遂げた日本古典文学の研究者・池田亀鑑を通して「源氏物語」を見直す。第1集は、対談「「源氏物語」本文研究のこれまでとこれから」をはじめ、講演、論考、コラムなどを収録。
著者紹介 1951年生まれ。大阪大学大学院博士後期課程中退。王朝物語文学研究者。国文学研究資料館・総合研究大学院大学教授。1990年高崎正秀博士記念賞受賞。著書に「源氏物語本文の研究」など。

(他の紹介)内容紹介 「欲」よりも「良心」を持って子育てするお母さん「太陽ママ」、「良心」よりも「欲」で動くお母さん「北風ママ」。イソップ物語には「子育ての知恵」がたくさんつまっている。人気絵本作家が、子育て真っ最中のママたちにおくる本。
(他の紹介)目次 第1章 あなたは太陽ママ?それとも北風ママ?(過干渉・過保護タイプ
ヒステリータイプ
身勝手タイプ
ノーテンキタイプ
カタブツタイプ)
第2章 イソップ物語で賢くなろう(神さまのプレゼント
前と後ろのポケット
銅の壺と土の壺
キツネとツルのごちそう
サルの二匹の子ども ほか)
(他の紹介)著者紹介 あき びんご
 1948年広島県尾道市生まれ。備後国の尾道市に生まれ、中学・高校時代を安芸国の広島市で過ごしたのがペンネームの由来。東京芸術大学美術学部日本画卒業。広告代理店勤務ののち、1976年〜2002年、株式会社公文教育研究会に勤務。公文式の幼児教材・教具を数多く開発。教育書に、本名の村上潔の名で書き下ろした『北風ママと太陽ママ』『太陽ママになろう!』(PHP研究所)があり、小学校などでの特別授業や、教育・読書についての保護者向け講演会に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 『源氏物語』本文研究のこれまでとこれから   10-70
室伏 信助/述 伊藤 鉄也/述
2 池田亀鑑と後継者たち   82-98
小川 陽子/述
3 池田亀鑑の資料収集   99-111
原 豊二/述
4 若き日の池田亀鑑   112-139
伊藤 鉄也/述
5 『校異源氏物語』成立前後のこと   144-175
田坂 憲二/著
6 池田亀鑑前史   鳥取藩の国学と詠歌の動向   176-196
原 豊二/著
7 天理図書館所蔵「池田コレクション」について   197-210
岡嶌 偉久子/著
8 池田亀鑑の研究史   第1回 池田亀鑑の博士論文   212-222
小川 陽子/著
9 池田亀鑑を追う   第1回 幻の『校本源氏物語』の底本は何だったか   223-233
伊藤 鉄也/著
10 追憶・池田亀鑑   第1回 父としての池田亀鑑   234-248
池田 研二/著
11 『校異源氏物語』の時代   桃園文庫の人物群像   250-254
上原 作和/著
12 「閥派」の読み方と意味   255-256
伊藤 鉄也/著
13 池田亀鑑が写本を読んだ小道具   257-259
伊藤 鉄也/著
14 随筆「源氏物語研究の思ひ出」   池田亀鑑、『花を折る』昭和三四年、中央公論社より   262-268
池田 亀鑑/著
15 アルバム・池田亀鑑   若年期   269-280
伊藤 鉄也/編集解説 池田 研二/編集協力
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。