検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

器用貧乏 

著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 徳間書店
出版年月 1993.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102713724726.1/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310137403
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 徳間書店
出版年月 1993.9
ページ数 163p
大きさ 31cm
ISBN 4-19-415288-3
分類記号 726.1
分類記号 726.1
書名 器用貧乏 
書名ヨミ キヨウ ビンボウ
副書名 山藤章二イラストレーション
副書名ヨミ ヤマフジ ショウジ イラストレーション
内容紹介 描く前に、こういうタッチで描こうとイメージすると、ほぼそれに近い絵が描ける…。切り絵、斜線絵、マチエール絵など、いろいろな分野で描いたイラストレーション集。天才山藤の「器用秘密」を全公開。
著者紹介 1937年東京生まれ。武蔵野美術学校デザイン科卒業。イラストレーター。菊池寛賞などを受賞。著書に「山藤章二のブラック・アングル」「対談・笑いの構造」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 「人間の価値は、その能力にあるのではなくて、その存在そのものにあるのだ、ということを私たちは園児・寮生たちから教えられてきました。世話を受けているこの人たちから私たちが教えられることは非常に多くあるのです。」障がい者のみならず、高齢者も地域の人々も一緒になって、ともに生きる共同体の実現に邁進した長沢巌。実践への示唆に富む“セイント”の一生。
(他の紹介)目次 1章 やまばと学園誕生
2章 障がい者の家族を持つ
3章 家族の輪の中で
4章 自立
5章 牧師への道
6章 社会へ
7章 終の棲家として
8章 聖人も人間だった
9章 施設民主主義
天へ
(他の紹介)著者紹介 長沢 道子
 国際基督教大学卒業。東レや恵泉女学園英語科勤務を経て、1977年牧ノ原やまばと学園理事長・長沢巌と結婚。やまばとホームでハンディをもつ人々とともに暮らしつつ、昼間はやまばと作業所指導員として働く。1983年、夫が予期せぬ重度心身障がい者になり介護に専念。1986年、牧ノ原やまばと学園理事長に選任され、現在に至る。2007年夫が逝去するまで、介護と理事長職の両立に努めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。