検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福沢諭吉全集 第9巻

著者名 [福沢 諭吉/著]
著者名ヨミ フクザワ ユキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1960


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100211879081.6/フク/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[福沢 諭吉 慶応義塾
1976
210.08 210.08
小笠原諸島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210005133
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [福沢 諭吉/著]   慶応義塾/編纂
著者名ヨミ フクザワ ユキチ ケイオウ ギジュク
出版者 岩波書店
出版年月 1960
ページ数 580p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 福沢諭吉全集 第9巻
書名ヨミ フクザワ ユキチ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 1 クジラとイルカ
2 海に生きる
3 植物
4 陸の生きもの
5 歴史と人の暮らし
6 さらに島へ
小笠原フィールドガイド5
(他の紹介)著者紹介 有川 美紀子
 フリーライター。小笠原諸島の自然・人をライフワークとして20年以上島に関わり続ける。来島回数60回超。2009年から2010年にかけて1年3ヶ月間、母島に居住し、人と自然の関わりについて取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇津 孝
 大学卒業後、父島のダイビングサービスKAIZINに勤務。1992年写真家として独立。島に暮らしながら小笠原と御蔵島を取材。自然とのより深い関わりを求め、長野県高遠町で「自給生活」をする。2003年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 時事新報論集   2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。