検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョージ・エリオット悲劇的女性像 

著者名 広瀬 佳司/著
著者名ヨミ ヒロセ ヨシジ
出版者 千城
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101477776930.28/エリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
正岡 子規

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210154516
書誌種別 和図書(一般)
著者名 広瀬 佳司/著
著者名ヨミ ヒロセ ヨシジ
出版者 千城
出版年月 1989.4
ページ数 189p
大きさ 22cm
分類記号 930.268
分類記号 930.268
書名 ジョージ・エリオット悲劇的女性像 
書名ヨミ ジョージ エリオット ヒゲキテキ ジョセイゾウ

(他の紹介)内容紹介 わずか35年の生涯で、近代俳句の礎を築き上げた正岡子規の魅力あふれる「人と作品」を読み解き、写生を超越した表現法「即時」について平明に解説。目前に迫る死にどう対したか。「食」を通して切実なる生への思いを表現し続けた子規の俳句を見つめ直し、没後100年が経過した今だからこそみえはじめる「人間・正岡子規」の世界を、俳人・長谷川櫂が描き出す。正岡子規句集と略年譜も収録。
(他の紹介)目次 序章 子規がいた―若き読者のために
第1章 子規という奇跡(子規という奇跡
ベースボールの歌
口述が生んだ文体 ほか)
第2章 二十一世紀の子規(拙の文学
即事ということ―子規の俳句
二十一世紀の子規―俳句革新とは何か)
第3章 子規の食卓(鮓

蕪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長谷川 櫂
 1954年、熊本県生まれ。俳句結社「古志」主宰、朝日俳壇選者、季語と歳時記の会代表。東京大学法学部卒業、読売新聞記者を経て俳句に専念。句集『虚空』(読売文学賞)、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。