検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にんじん (光文社古典新訳文庫)

著者名 ルナール/著
著者名ヨミ ルナール
出版者 光文社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107078883B953.6/ルナ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951610781
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ルナール/著   中条 省平/訳
著者名ヨミ ルナール チュウジョウ ショウヘイ
出版者 光文社
出版年月 2017.4
ページ数 312p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75351-1
分類記号 953.6
分類記号 953.6
書名 にんじん (光文社古典新訳文庫)
書名ヨミ ニンジン
内容紹介 赤茶けた髪とそばかすだらけの肌で「にんじん」と呼ばれる少年は、母親や兄姉から心ない仕打ちを受けている。それにもめげず、自分と向き合ったりユーモアを発揮したりしながら、少年は成長し…。著者の自伝的小説。
叢書名 光文社古典新訳文庫

(他の紹介)内容紹介 頑な心と心が接触する土地。4人の直木賞作家の「食と愛」の物語。
(他の紹介)著者紹介 井上 荒野
 1961年東京生まれ。1989年「わたしのヌレエフ」で第1回フェミナ賞受賞。2008年『切羽へ』(新潮社)で第139回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江國 香織
 1964年東京生まれ。1989年「409ラドクリフ」で第1回フェミナ賞受賞。2004年『号泣する準備はできていた』(新潮社)で第130回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角田 光代
 1967年横浜市生まれ。1990年『幸福な遊戯』(角川文庫)で第9回海燕新人文学賞受賞。2005年『対岸の彼女』(文藝春秋)で第132回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 絵都
 1968年東京生まれ。1990年『リズム』(講談社)で第31回講談社児童文学賞新人賞受賞。2006年『風に舞いあがるビニールシート』(文藝春秋)で第135回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。