検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

King Grisly-Beard 

著者名 Wilhelm Grimm/by
著者名ヨミ グリム ヴィルヘルム
出版者 Bodley Head
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0400094603E/KI/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Wilhelm Grimm Jacob Grimm Maurice Sendak
1974
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009240190596
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 Wilhelm Grimm/by   Jacob Grimm/by   Maurice Sendak/ill.
著者名ヨミ グリム ヴィルヘルム グリム ヤーコプ センダック モーリス
出版者 Bodley Head
出版年月 1974
ページ数 1V
大きさ 23cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 King Grisly-Beard 
書名ヨミ KING GRISLY BEARD
内容紹介 【英語資料】日本語訳版タイトル「つぐみのひげの王さま」(グリム/[原作]、モーリス・センダック/え、評論社)

(他の紹介)内容紹介 音源が分からないのに、音や声が聞こえる現象。幻聴は、社会の医療化のなかで生み出されたもので、本質的に障害ではない。とはいえ、生活に支障をきたすことも多く、障害といえなくもない。従来の医学では薬物療法で対処してきた幻聴を、ヒアリング・ヴォイシズでは体験を重視し、自己と他者の関係性を探求することで、人生をプラスに転じていこうとする。神託か空耳か、疾病か聴声か。誰にも聞こえない声が聞こえる―その本質を探る。
(他の紹介)目次 序章 ようこそ「声」の世界に
第1章 幻聴ってどんなもの?
第2章 幻聴の脳科学
第3章 幻聴と認知行動療法
第4章 幻聴・ナラティブアプローチ
第5章 インタヴォイスの活動
第6章 精神医学と幻聴
第7章 幻聴への新しいアプローチ
附章 回復は孤立のなかでは起こらない


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。