検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かばくんのふね 

著者名 岸田 衿子/さく
著者名ヨミ キシダ エリコ
出版者 福音館書店
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101292316E/カバ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 衿子 中谷 千代子
1981
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210132316
書誌種別 和図書(児童)
著者名 岸田 衿子/さく   中谷 千代子/え
著者名ヨミ キシダ エリコ ナカタニ チヨコ
出版者 福音館書店
出版年月 1981
ページ数 27p
大きさ 19×27cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 かばくんのふね 
書名ヨミ カバクン ノ フネ

(他の紹介)内容紹介 解剖学の名著が「解剖」された。28歳の執筆者と24歳の画家…もえる希望と野心をないまぜに駆け抜けた近代医学の青春期。
(他の紹介)目次 第1章 執筆者―ベルグレイヴィアのグレイ氏
第2章 画家―スカーバラの医師カーター
第3章 出版社―ウェスト・ストランド、J.W.パーカー&サン
第4章 企画―発案と肉づけ
第5章 素材―ロンドンの身寄りなき貧者たち
第6章 制作―一八五六〜一八五七年
第7章 造本―一八五七〜一八五八年
第8章 出版―一八五八年、そして…
第9章 悲哀―一八六〇〜一八六一年
第10章 その後―一八六一年以降
(他の紹介)著者紹介 リチャードソン,ルース
 歴史家、作家、キャスター。ハートフォードシア大学、ケンブリッジ大学研究員。“The Making of Mr. Gray’s Anatomy”は、2009年、医学ジャーナリスト協会(MJA)の公開投票図書賞(‘Open Book’Award)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢野 真千子
 翻訳家。兵庫県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。