検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

壁抜けの谷 

著者名 山下 澄人/著
著者名ヨミ ヤマシタ スミト
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106653314913.6/ヤマ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951525341
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山下 澄人/著
著者名ヨミ ヤマシタ スミト
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.8
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004875-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 壁抜けの谷 
書名ヨミ カベヌケ ノ タニ
内容紹介 死んだ友だち。誰とでも寝る母。あいまいな記憶。はじまりも、終わりもない、ぼくとわたしと死者の“パレード”。存在することの根本を問いかける著者渾身の長篇小説。『アンデル 小さな文芸誌』連載を加筆、修正し単行本化。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。富良野塾2期生。劇団FICTIONを主宰。「緑のさる」で野間文芸新人賞受賞。ほかの著書に「ギッちょん」「砂漠ダンス」など。

(他の紹介)内容紹介 誰にでもできる小さな工夫と、思いやりに満ちた、あたたかい心もち。暮らしに希望をあたえるレシピ。
(他の紹介)目次 第1章 おいしくなりますように
第2章 すなおな気持ちと好奇心
第3章 まいにちよろこぶ
第4章 ときめきとひらめき
第5章 すべきことはひとつかふたつ
第6章 あるく、みる、きく


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。