検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワルのぽけっと (新潮文庫)

著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 新潮社
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102468352B913.6/ハイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

灰谷 健次郎
1997
180.4 180.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310017812
書誌種別 和図書(一般)
著者名 灰谷 健次郎/著
著者名ヨミ ハイタニ ケンジロウ
出版者 新潮社
出版年月 1992.7
ページ数 326p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-133115-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ワルのぽけっと (新潮文庫)
書名ヨミ ワル ノ ポケット
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 「被害妄想」を克服すればコミュニケーションはうまくいく。
(他の紹介)目次 第1章 なぜコミュニケーションできないのか(責められて生きてきた
過去に縛られる現在
コミュニケーション下手で毎日が辛い)
第2章 被責妄想が人間関係をこわす(人とぶつかる、対立する
自我が自分を苦しめる
プレッシャーという凶器
自分と他人のいびつなバランス)
第3章 被責妄想は治る、人生は変えられる(第一歩は解釈を改めること
感じ方の回路は変えられる
現在の人格を解きほぐす)
(他の紹介)著者紹介 加藤 諦三
 1938年、東京生まれ。東京大学教養学部を経て、同大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ワルのぽけっと   7-92
2 チューインガム一つ   93-104
3 いくちゃんというともだち   105-138
4 プゥ一等あげます   139-288
5 へんな子がいっぱい   289-320
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。