検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死刑制度と刑罰理論 

著者名 井田 良/著
著者名ヨミ イダ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107655847326.4/イダ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
336.49 336.49
人間関係 世代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952077999
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井田 良/著
著者名ヨミ イダ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2022.1
ページ数 11,218,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061513-6
分類記号 326.41
分類記号 326.41
書名 死刑制度と刑罰理論 
書名ヨミ シケイ セイド ト ケイバツ リロン
副書名 死刑はなぜ問題なのか
副書名ヨミ シケイ ワ ナゼ モンダイ ナノカ
内容紹介 存廃をめぐって意見が激しく対立する死刑制度。理論刑法学の卓越した研究者が、死刑存置派、廃止派、刑法学の通説がともに議論の前提に置く刑罰理解=応報刑論を根底から問い直し、死刑議論を再考する。
著者紹介 1956年生まれ。中央大学法科大学院教授、慶應義塾大学名誉教授。法学博士(ケルン大学)。司法研修所参与、法制審議会会長。著書に「変革の時代における理論刑法学」など。

(他の紹介)内容紹介 「妄走老人」「カン違い定年者」「やれやれ管理職」「使えんベテラン」「昭和なヒト」「お子様オジン」など、カイシャにしがみつく懲りない面々の“あっと驚く野蛮行為”の数々。
(他の紹介)目次 第1部 妄走老人
第2部 カン違い定年者
第3部 やれやれ管理職
第4部 使えんベテラン
第5部 昭和なヒト
第6部 お子様オジン
(他の紹介)著者紹介 高井 尚之
 ジャーナリスト/職場アナリスト。大学4年から在京スポーツ紙に、当時のガールズ事情を探った「シュワッチ・ギャル」を連載し始める。卒業後、出版社の編集者、消費財メーカーの企画ライターとして組織人人生を送り、2004年に独立。現在は「身近なたとえで、わかりやすく」をモットーに、企画編集・執筆・講演などでビジネス現場情報を発信し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。