検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと働く (なるにはBOOKS)

著者名 木村 明子/著
著者名ヨミ キムラ アキコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106369754366.2/キム/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かつお きんや
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951227271
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 明子/著
著者名ヨミ キムラ アキコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2014.2
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1374-8
分類記号 366.29
分類記号 366.29
書名 子どもと働く (なるにはBOOKS)
書名ヨミ コドモ ト ハタラク
内容紹介 子どもの誕生から成長に添って支える仕事、育っていく環境を守る仕事…。小児科医、保育士、小学校教師、学童保育指導員など、子どもにかかわる人びとの多様な仕事ぶりや、なり方についてくわしく紹介する。
著者紹介 東京生まれ。大学で教育学を学んだ後、制作会社で「住宅・建築」「食」などの媒体制作にかかわり、フリーランス・エディターに。著書に「保育園・幼稚園で働く人たち」がある。
叢書名 なるにはBOOKS

(他の紹介)内容紹介 イギリス帝国に生まれ、ジェントルマンになり、帝国を愛したベンジャミン・フランクリン。その彼がなぜ、アメリカ建国の父となったのか。ピューリツァー賞、バンクロフト賞受賞の歴史家ゴードン・S・ウッドがフランクリンの実像を描く傑作評伝。
(他の紹介)目次 序章(庶民的な建国の父
フランクリンの仮面を剥ぐ ほか)
第1章 フランクリン、紳士になる(ボストンでの幼少期
フィラデルフィアに出奔する ほか)
第2章 フランクリン、イギリス帝国主義者となる(フランクリンの電気実験
公職に就くことの重要性 ほか)
第3章 フランクリン、愛国派となる(印紙税法
印紙税法危機に対するフランクリンの対応 ほか)
第4章 フランクリン、外交官となる(猜疑
個人感情に関わる問題 ほか)
第5章 フランクリン、アメリカ人になる(『自伝』ふたたび
道徳的完成に至る計画 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。