蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵でわかる「漢字使い分け」 (小学生のことば事典)
|
著者名 |
丹羽 哲也/監修
|
著者名ヨミ |
ニワ テツヤ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105556799 | 814/エデ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
くすのきだんちへおひっこし
武鹿 悦子/作,…
だるまさんの
かがくい ひろし…
ふしぎなナイフ
中村 牧江/さく…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
瀬田 貞二/やく…
ノンタンおよぐのだいすき
キヨノ サチコ/…
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
間所 ひさこ/さ…
にゃんにゃん
長野 ヒデ子/さ…
あっ!
中川 ひろたか/…
よしよし
三浦 太郎/作
ジオジオのかんむり
岸田 衿子/さく…
だるまさんが
かがくい ひろし…
へんしんマジック
あきやま ただし…
おでこぴたっ
武内 祐人/さく
だるまさんが
かがくい ひろし…
風林火山 : NHK大河ドラ…第2巻
井上 靖/原作,…
いいからいいから3
長谷川 義史/作
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
おはなつんつん
武内 祐人/さく
ざっくん!ショベルカー
竹下 文子/作,…
こりゃまてまて
中脇 初枝/ぶん…
ちいさなちいさなすてきなおうち
さかい さちえ/…
くまとりすのおやつ
きしだ えりこ/…
風林火山 : NHK大河ドラ…第1巻
井上 靖/原作,…
おこだでませんように
くすのき しげの…
わんわんにゃーにゃー
長 新太/さく・…
ちょうちょうひらひら
まど みちお/文…
風林火山 : NHK大河ドラ…第7巻
井上 靖/原作,…
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
しんかんくんのパンやさん
のぶみ/さく
おばけのバケロン
もとした いづみ…
いじわる★おばけにんぎょう
むらい かよ/著
ぷっぷーぶっぶー
長野 ヒデ子/さ…
告白
湊 かなえ/著
あいさつ団長
よしなが こうた…
おばけvs.ドクロかめん
むらい かよ/著
つかんでぱっくん
わかやま しずこ…
すいかのたね
さとう わきこ/…
ひるもよるも名探偵
杉山 亮/作,中…
しんかんくんようちえんにいく
のぶみ/さく
もりのおふろ
西村 敏雄/さく
みずたまレンズ
今森 光彦/さく
ぼくのかえりみち
ひがし ちから/…
いろいろおんせん
ますだ ゆうこ/…
ゆーらりももんちゃん
とよた かずひこ…
バルバルさん
乾 栄里子/文,…
タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リ…
かばくん
岸田 衿子/さく…
いそがしいよる
さとう わきこ/…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
かさじぞう : 日本の昔話
瀬田 貞二/再話…
おすしのせかいりょこう
竹下 文子/文,…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
ノンタンおやすみなさい
キヨノ サチコ/…
恐竜館 : 原寸大
冨田 幸光/監修…
まるさんかくぞう
及川 賢治/作,…
グレッグのダメ日記 : グレッグ・…
ジェフ・キニー/…
ぐるんぱのようちえん
西内 ミナミ/さ…
源氏物語 : 原文テキスト付1
紫式部/著,幸田…
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
あいしてくれてありがとう
宮西 達也/作絵
どうするどうするあなのなか
きむら ゆういち…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
うさぎのにんじん
なかがわ りえこ…
いろいろおせわになりました : わ…
やぎゅう げんい…
スヌーピーの感謝祭 : REMAS…
ビル・メレンデス…
ノンタンボールまてまてまて
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンえからおばけがとび…
もとした いづみ…
うさこちゃんとたれみみくん
ディック・ブルー…
おだんごぱん : ロシアの昔話
せた ていじ/や…
どんぐりとんぽろりん
武鹿 悦子/作,…
てのひらかいじゅう
松橋 利光/しゃ…
風林火山 : NHK大河ドラ…第3巻
井上 靖/原作,…
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
おにぎりくんがね…
とよた かずひこ…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
グレッグのダメ日記 ボクの日記があ…
ジェフ・キニー/…
恐竜をさがせ!3
平山 廉/監修
たたんでむすんでぬのあそび
平野 恵理子/さ…
むしのもり
タダ サトシ/作
かぶと三十郎きみのために生きるの巻
宮西 達也/作・…
だるまちゃんとうさぎちゃん
加古 里子/さく…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
どこ? : ふしぎなまちのさがしも…
山形 明美/作
ルルとララのいちごのデザート
あんびる やすこ…
むしをたべるくさ
渡邉 弘晴/写真…
風林火山 : NHK大河ドラ…第6巻
井上 靖/原作,…
キャベたまたんていきえたキャベたま…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[48]
尼子 騒兵衛/原…
うさこちゃんのさがしもの
ディック・ブルー…
おしり
三浦 太郎/作
ちゅっちゅっ
MAYA MAX…
忍たま乱太郎[47]
尼子 騒兵衛/原…
ねんどでつくるスイーツ
鈴山 キナコ/作
前へ
次へ
人口減少社会 : 日本の未来が危…3
岩澤 美帆/監修
地方消滅2
人口減少社会 : 日本の未来が危…2
岩澤 美帆/監修
人口減少社会 : 日本の未来が危…1
岩澤 美帆/監修
#生涯子供なし : なぜ日本は世界…
福山 絵里子/著
未婚と少子化 : この国で子どもを…
筒井 淳也/著
なぜ少子化は止められないのか
藤波 匠/著
未来の年表 : 業界大変化 : 瀬…
河合 雅司/著
縛られる日本人 : 人口減少をもた…
メアリー・C.ブ…
歴史人口学で見た日本
速水 融/著
未来のドリル : コロナが見せた日…
河合 雅司/著
人口減少で日本はどうなる? : 未…
河合 雅司/著
「2020」後新しい日本の話をしよ…
河合 雅司/著
全予測2020年代の日本 : 図解…
河合 雅司/著
未来の地図帳 : 人口減少日本で各…
河合 雅司/著
無子高齢化 : 出生数ゼロの恐怖
前田 正子/著
若者の就職移動と居住地選択 : 都…
山口 泰史/著
人口急減社会で何が起きるのか : …
新聞通信調査会/…
未来の年表2
河合 雅司/著
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
人口減少を乗り越える : 縦割りを…
藤本 健太郎/著
縮小ニッポンの衝撃
NHKスペシャル…
未来の年表[1]
河合 雅司/著
「移行期的混乱」以後 : 家族の崩…
平川 克美/著
日本の人口動向とこれからの社会 :…
森田 朗/監修,…
これが答えだ!少子化問題
赤川 学/著
8000万人社会の衝撃 : 地方消…
加藤 久和/[著…
ポスト人口転換期の日本
佐藤 龍三郎/編…
超少子化 : 異次元の処方箋
NHKスペシャル…
少子化は止められるか? : 政策課…
阿部 正浩/編著
日本の少子化百年の迷走 : 人口を…
河合 雅司/著
地方消滅創生戦略篇
増田 寛也/著,…
地方消滅と東京老化 : 日本を再生…
増田 寛也/著,…
人口蒸発「5000万人国家」日本の…
日本再建イニシア…
人口減少と少子化対策
高橋 重郷/編著…
人口高齢化と労働政策
小崎 敏男/編著…
地域人口減少白書…2014-2018
北海道総合研究調…
地方消滅[1]
大転換期日本の人口事情 : 少子高…
エイジング総合研…
歴史人口学からみた結婚・離婚・再婚
黒須 里美/編著
歴史人口学で読む江戸日本
浜野 潔/著
地域と人口からみる日本の姿
石川 義孝/編,…
人口減少時代の地域政策
吉田 良生/編著…
地域人口からみた日本の人口転換
高橋 眞一/編,…
人口減少と日本経済 : 労働・年金…
津谷 典子/編,…
それでも子どもは減っていく
本田 和子/著
日本の人口問題と社会的現実第2巻
若林 敬子/著
日本の人口問題と社会的現実第1巻
若林 敬子/著
歴史人口学研究 : 新しい近世日本…
速水 融/著
少子化社会白書平成21年版
内閣府/編集
少子化社会白書平成20年版
内閣府/編集
人口減少社会の家族と地域 : ワー…
樋口 美雄/編著…
少子化社会白書平成19年版
内閣府/編集
人口減少と地域 : 地理学的アプロ…
石川 義孝/編著
人口減少時代の日本社会
阿藤 誠/編著,…
商業施設の立地が都市構造に及ぼす影…
少子社会日本 : もうひとつの格差…
山田 昌弘/著
人口減少社会の人づくり : 「人の…
小峰 隆夫/編,…
少子化社会白書平成18年版
内閣府/編集
少子化社会白書平成17年版
内閣府/編集
人口減少社会の未来学
毎日新聞社人口問…
少子化の政策学
大淵 寛/編著,…
少子化の社会経済学
大淵 寛/編著,…
超少子化時代の家族意識
毎日新聞社人口問…
少子化社会白書平成16年版
内閣府/編集
子どもが減って何が悪いか!
赤川 学/著
少子化の人口学
大淵 寛/編著,…
少子化のジェンダー分析
目黒 依子/編,…
大正デモグラフィ : 歴史人口学で…
速水 融/著,小…
少子高齢社会の未来学
毎日新聞社人口問…
変貌する都市圏2004年版
都市の少子社会 : 世代共生をめざ…
金子 勇/著
将来人口推計の視点 : 日本の将来…
社会保障審議会人…
江戸農民の暮らしと人生 : 歴史人…
速水 融/著
人口減少社会の設計 : 幸福な未来…
松谷 明彦/著,…
近代移行期の人口と歴史
速水 融/編著
近代化以前の日本の人口と家族 : …
木下 太志/著
歴史人口学のフロンティア
速水 融/編,鬼…
歴史人口学で見た日本
速水 融/著
子どもという価値 : 少子化時代の…
柏木 惠子/著
ウェルカム・人口減少社会
藤正 巌/著,古…
人口から読む日本の歴史
鬼頭 宏/[著]
少子化に関する県民意識調査報告書
日本人口論
岡崎 陽一/著
少子化・高齢化の経済効果と経済から…
人口減少社会、未来への責任と選択 …
人口問題審議会/…
少子社会カルテ : その現状と課題
横浜市企画局少子…
少子化時代の日本経済
大淵 寛/著
人口変動と日本の進路
わが国の人口構造…
市町村人口推計マニュアル
石川 晃/著
現代日本出生力分析
大谷 憲司/著
記録・日本の人口 : 少産への軌跡
毎日新聞社人口問…
日本の人口減少で経済と産業はどうな…
中村 聡樹/著
日本人口崩壊 : 若者不足による企…
米田 匠滋/著
記録・日本の人口 : 少産への軌跡
毎日新聞社人口問…
日本人口の成長と経済発展
日本の人口・日本の家族
人口問題審議会/…
江戸の農民生活史 : 宗門改帳にみ…
速水 融/著
現代日本人口論
岡崎 陽一/著
日本人口の転換構造
黒田 俊夫/著
前へ
次へ
日本-人口-歴史 人口移動 日本-歴史-近代
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
植民地化がもたらした偽装の歴史 :…
小澤 龍一/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
近代天皇制と伝統文化 : その再構…
高木 博志/著
モビリティ時代の暮らし : 人々と…
堀内 史朗/著
戸籍と国籍の近現代史 : 民族・血…
遠藤 正敬/著
新聞報道150年に見る日本の近…下巻
五味 正弘/編著
新聞報道150年に見る日本の近…上巻
五味 正弘/編著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
移動縁が変える地域社会 : 関係人…
敷田 麻実/編著…
着物になった<戦争> : 時代が求…
乾 淑子/著
高齢化の経済学 : 地方分権はシル…
寺井 公子/著,…
家康の誤算 : 「神君の仕組み」の…
磯田 道史/著
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
気候崩壊後の人類大移動
ガイア・ヴィンス…
戸籍と国籍の近現代史 : 民族・血…
遠藤 正敬/著
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
歴史のダイヤグラム2号車
原 武史/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
「非常時」の記録保存と記憶化 : …
地方史研究協議会…
ニッポン環境問題史4巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史3巻
加藤 三郎/監修
ニッポン環境問題史2巻
加藤 三郎/監修
近代仏教スタディーズ : 仏教から…
大谷 栄一/編,…
<猫>の社会学 : 猫から見る日本…
遠藤 薫/著
ニッポン環境問題史1巻
加藤 三郎/監修
明治改暦のゆくえ : 近代日本にお…
下村 育世/著
明治・大正・昭和の時代劇メディアと…
大石 学/編,時…
貧困の計量政治経済史
安中 進/著
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
地域別災害年表事典近畿編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典中部編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典東京編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典関東編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典北海道・東北編
日外アソシエーツ…
山梨日日新聞に見る150年
山梨日日新聞社/…
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
唱歌「蛍の光」と帝国日本
大日方 純夫/著
仏教の大東亜戦争
鵜飼 秀徳/著
発掘写真で訪ねる板橋区・練馬区古地…
中村 建治/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
帝国日本のプロパガンダ : 「戦争…
貴志 俊彦/著
橋川文三とその浪曼
杉田 俊介/著
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
無数のひとりが紡ぐ歴史 : 日記文…
田中 祐介/編,…
和解をめぐる市民運動の取り組み :…
外村 大/編,宮…
大学進学にともなう地域移動 : マ…
遠藤 健/著
移動力と接続性 : 文明3.0の…下
パラグ・カンナ/…
移動力と接続性 : 文明3.0の…上
パラグ・カンナ/…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
軍港都市の一五〇年 : 横須賀・呉…
上杉 和央/著
学びの歴史像 : わたりあう近代 …
人間文化研究機構…
歴史のダイヤグラム[1号車]
原 武史/著
禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪…
小松 和彦/編
猫が歩いた近現代 : 化け猫が家族…
真辺 将之/著
新聞報道150年に見る日本の近・…上
五味 正弘/編著
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
新聞報道150年に見る日本の近・…下
五味 正弘/編著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
地域に根ざし、平和の風を2
浅川 保/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
発掘写真で訪ねる中野区・杉並区古地…
中村 建治/著
「維新」的近代の幻想 : 日本近代…
子安 宣邦/著
民衆暴力 : 一揆・暴動・虐殺の日…
藤野 裕子/著
近現代史からの警告
保阪 正康/著
歴史の教訓 : 「失敗の本質」と国…
兼原 信克/著
しらべてまとめるまちとくらしのう…3
澤井 陽介/監修
日本近代史
安岡 昭男/著
しらべてまとめるまちとくらしのう…1
澤井 陽介/監修
Shidehara Kijuro …
Okazaki …
しらべてまとめるまちとくらしのう…2
澤井 陽介/監修
建国神話の社会史 : 史実と虚偽の…
古川 隆久/著
あの戦争と日本人上
半藤 一利/著
あの戦争と日本人下
半藤 一利/著
天皇と軍隊の近代史
加藤 陽子/著
近世・近現代文書の保存・管理の歴史
佐藤 孝之/編,…
牧原憲夫著作選集下巻
牧原 憲夫/著,…
牧原憲夫著作選集上巻
牧原 憲夫/著,…
新聞報道150年に見る日本の…資料編
五味 正弘/編著
新聞報道150年に見る日本の近・…下
五味 正弘/編著
新聞報道150年に見る日本の近・…上
五味 正弘/編著
日本近現代史講義 : 成功と失敗の…
山内 昌之/編著…
日本の戦争3
山田 朗/著
日本の色彩百科 : 明治・大正・昭…
城 一夫/著
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
仏教と歴史に関する19の断想
中島 晃/著
4つの時代をタイムトラベル : …2
大串 潤児/監修
4つの時代をタイムトラベル : …4
大串 潤児/監修
4つの時代をタイムトラベル : …3
大串 潤児/監修
事大主義 : 日本・朝鮮・沖縄の「…
室井 康成/著
4つの時代をタイムトラベル : …1
大串 潤児/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950855823 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
丹羽 哲也/監修
どりむ社/編著
|
著者名ヨミ |
ニワ テツヤ ドリムシャ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-78081-8 |
分類記号 |
814.5
|
分類記号 |
814.5
|
書名 |
絵でわかる「漢字使い分け」 (小学生のことば事典) |
書名ヨミ |
エ デ ワカル カンジ ツカイワケ |
内容紹介 |
小学生が漢字の使い分けを間違えやすい言葉や、使い分けに気をつけたい言葉を厳選し、その意味と使い方を大きな絵とともにわかりやすく解説。使い分けをするときに役立つ知識やヒントも掲載する。 |
叢書名 |
小学生のことば事典
|
(他の紹介)内容紹介 |
小学生が覚えておきたい、同音異義語・同訓異字を厳選。大きなイラストで、使い分ける場面を紹介。使い分けをするときに役立つ知識やヒントも掲載。 |
(他の紹介)目次 |
あう(会う・合う) あける(明ける・開ける・空ける) あげる(上げる・挙げる) あたたかい(暖かい・温かい) あつい(暑い・熱い・厚い) あやまる(誤る・謝る) あらわす(現す・表す) いがい(意外・以外) いぎ(異義・異議・意義) いじょう(異常・異状)〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 総説
3-30
-
外村 大/著
-
2 日本帝国の渡航管理と朝鮮人の密航
31-62
-
外村 大/著
-
3 朝鮮における日本人農業移住の空間展開
東洋拓殖の『移住者名簿』を中心として
63-86
-
轟 博志/著
-
4 解放直後・済州島の人びとの移動と生活史
在日済州島出身者の語りから
87-145
-
伊地知 紀子/著 村上 尚子/著
-
5 アメリカ占領下における朝鮮人「不法入国者」の認定と植民地主義
147-175
-
福本 拓/著
-
6 朝鮮人の満洲移住
177-189
-
田中 隆一/著
-
7 在阪朝鮮人の生活と帝国主義
191-193
-
李 洪章/著
-
8 帝国黎明期の在朝日本人
併合前朝鮮への移動と居留
195-197
-
木下 昭/著
-
9 総説
201-216
-
上田 貴子/著
-
10 満洲農業移民における地主化とその論理
第三次試験移民団「瑞穂村」と第八次「大八浪」分村開拓団との比較から
217-254
-
今井 良一/著
-
11 満洲における「開発」と農業移民
第二松花江「開発」と広島総合開拓団
255-287
-
小都 晶子/著
-
12 満洲体験を語り直す
岐阜県黒川分村遺族会を事例として
289-312
-
猪股 祐介/著
-
13 東北アジアにおける中国人移民の変遷 一八六〇-一九四五
313-342
-
上田 貴子/著
-
14 満洲における朝鮮人の社会と教育
343-358
-
金 美花/著
-
15 中国朝鮮族のアイデンティティ・クライシス
改革・開放後の「韓国との出会い」を中心として
359-381
-
崔 佑吉/著
-
16 日本人商工業者の帝国依存性
383-385
-
木下 昭/著
-
17 総説
389-402
-
三木 理史/著
-
18 明治末期岩手県からの樺太出稼
建築技能集団の短期回帰型渡航の分析を中心に
403-432
-
三木 理史/著
-
19 戦前期樺太における商工業者の実像
豊原商工会議所の活動を中心に
433-462
-
竹野 学/著
-
20 樺太アイヌの<引揚げ>
463-502
-
田村 将人/著
-
21 極東ロシアにおける東アジア系移民
503-509
-
松本 郁子/著
-
22 総説
513-528
-
松田 ヒロ子/著
-
23 沖縄県八重山地方から植民地下台湾への人の移動
529-558
-
松田 ヒロ子/著
-
24 生活史から見る沖縄・台湾間の双方向的移動
559-592
-
野入 直美/著
-
25 明治期の「在台内地人」初等教育について
『台湾教育会雑誌』所収記事から見る問題
593-636
-
高嶋 朋子/著
-
26 台湾抗日運動における東京台湾留学生の役割と女性の位置
637-669
-
中西 美貴/著
-
27 重層的被支配の狭間の経験
台湾から満洲へ
671-675
-
坂部 晶子/著
-
28 総説
679-689
-
大野 俊/著
-
29 南洋群島に渡った沖縄県出身男性世帯主の移動形態
691-719
-
宮内 久光/著
-
30 「ダバオ国」の日本帝国編入と邦人移民社会の変容
721-752
-
大野 俊/著
-
31 一九二五-四〇年のマニラ湾における日本人漁業
漁業技術と排日
753-779
-
武田 尚子/著
-
32 仏領インドシナにおける日本人社会
日仏共同支配前を中心に
781-813
-
湯山 英子/著
-
33 FEU NOS PERES
ニューカレドニアの日系二世が語る父の記憶
815-839
-
津田 睦美/著
-
34 英領マラヤの日本人たち
841-843
-
木下 昭/著
-
35 南洋引揚者の再移住と沖縄独立論
845-846
-
木下 昭/著
前のページへ