検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萩原朔太郎詩集 (岩波文庫)

著者名 [萩原 朔太郎/著]
著者名ヨミ ハギワラ サクタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1981.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101484327B911.56/ハギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
329.67 329.67
戦争犯罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210154907
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [萩原 朔太郎/著]   三好 達治/選
著者名ヨミ ハギワラ サクタロウ ミヨシ タツジ
出版者 岩波書店
出版年月 1981.12
ページ数 476p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310621-0
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 萩原朔太郎詩集 (岩波文庫)
書名ヨミ ハギワラ サクタロウ シシュウ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 上からの命令だったとはいえ、人間として間違った行為をした―長く苦しい自己との格闘の末にたどりついた思想の書。踏みつぶされた人間性を取り戻すために。
(他の紹介)目次 第1編 B・C級戦犯の宿命(序章―敗戦そして捕虜
戦犯としての取り調べ
「唐丸列車」―ソ連から中国へ
自暴と反抗の日々―撫順戦犯管理所
朝鮮戦争のなかで―呼蘭監獄
思想転変のきっかけ―ハルビン監獄
病院で
認罪への遠い道のり―「第三所」での生活
釈放、帰国!
帰国後の生活)
第2編 B・C級戦犯と戦争責任(人民中国以外のB・C級戦犯の裁判
戦争犯罪とは何か、どうとらえるか
ある抗命
戦争責任について)
(他の紹介)著者紹介 富永 正三
 1914年5月熊本県に生まれる。1939年3月東京大学農学部農業経済学科卒。1939年4月満州糧穀会社(満州農産公社)入社。1940年2月熊本歩兵第一三連隊補充隊入隊。1941年8月中支派遣第三九師団歩兵第二三二連隊へ転属。1943年7月歩兵第二三二連隊第十中隊長。1945年8月「満州」開原にて敗戦。シベリア抑留。1950年7月対中国戦犯としてソ連より中国へ引き渡される。1956年9月不起訴となり帰国。舞鶴にて復員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。