検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リグ・ヴェーダ讃歌 (岩波文庫)

著者名 辻 直四郎/訳
著者名ヨミ ツジ ナオシロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101409373B126.2/リグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
376.1 376.1
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210149327
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辻 直四郎/訳
著者名ヨミ ツジ ナオシロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1978
ページ数 399,7p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-320601-0
分類記号 126.2
分類記号 126.2
書名 リグ・ヴェーダ讃歌 (岩波文庫)
書名ヨミ リグ ヴェーダ サンカ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 アメリカで最も定評ある保育学テキスト。子ども理解、カリキュラム、その作成、誘導、インクルージョン、専門職としてのあり方、園を取り巻く環境への配慮、親とのコミュニケーションのとり方、などをていねいにわかりやすく述べています。「振り返り」などのコーナーをうまく使い、初めて保育学を学ぶ学生を無理なく創造的な学習に誘うように工夫されています。実際的な内容があり、充実した毎日の保育に生かすことが出来ます。専門職としてますます思い責任を持ってくる日本の保育者に絶対必要な本格的なテキストです。
(他の紹介)目次 保育者
保育の現場
保育の歴史とさまざまな教育モデル
発達を理解する
観察とアセスメント
遊び
子どもたちのケア
学びの環境
誘導
カリキュラム
カリキュラムの作成
インクルージョン
家族と共に勤しむ
子どもたちと共に生きる道へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。