検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海を越えてくるアジア人たち 

著者名 岡部 義秀/著
著者名ヨミ オカベ ヨシヒデ
出版者 大月書店
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102633609366.8/オカ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0102498938366.8/オカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
780.28 780.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310019303
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡部 義秀/著
著者名ヨミ オカベ ヨシヒデ
出版者 大月書店
出版年月 1992.10
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-21060-2
分類記号 366.89
分類記号 366.89
書名 海を越えてくるアジア人たち 
書名ヨミ ウミ オ コエテ クル アジアジンタチ

(他の紹介)目次 第1章 大邱市における繊維産業の空間構造と労働形態
第2章 韓国の産業と空間構造の変化
第3章 韓国における地方財政の地理
第4章 韓国の国家的都市システムの変容
第5章 韓国における風水思想と「脈」の自然観
第6章 韓国農村集落の空間構造とその変化
第7章 朝鮮における私設鉄道建設と地域交通構造変化
(他の紹介)著者紹介 神谷 浩夫
 1956年生まれ。名古屋大学大学院博士後期課程満期退学。博士(学術)。現在、金沢大学地域創造学類教授。専門分野:都市地理学、社会地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
轟 博志
 1971年生まれ。ソウル大学校社会科学大学院地理学科博士課程卒業。地理学博士。現在、立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部准教授。専門分野:歴史地理学、韓国交通史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 自分を必要としてくれる場所へ   三浦知良   5-22
大塚 一樹/著
2 異端児から修行僧へ   アンドレ・アガシ   23-46
島村 俊治/著
3 グローブを抱えた名投手   ジム・アボット   47-60
小越 建典/著
4 衰えを知らないマサカリ投法   村田兆治   61-72
コモエスタ坂本/著
5 「ザ・ドライブ」伝説の逆転劇   ジョー・モンタナ   73-85
田中 拝/著
6 42歳の老雄が見せた意地   ジョージ・フォアマン   87-104
前田 衷/著
7 第一人者として   越和宏   105-122
佐藤 次郎/著
8 アテネオリンピック「中年の星」   山本博   123-142
鈴木 康浩/著
9 終わりなき挑戦   岡崎朋美   143-160
松原 孝臣/著
10 「鉄人」の大記録   衣笠祥雄   161-175
武山 智史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。