検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国鉄電車回想 1

著者名 巴川 享則/著
著者名ヨミ ハガワ タカノリ
出版者 大正出版
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103377719546.5/ハガ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・グレ 木原 悦子
2019
E E
英語-単語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710059044
書誌種別 和図書(一般)
著者名 巴川 享則/著
著者名ヨミ ハガワ タカノリ
出版者 大正出版
出版年月 1997.11
ページ数 140p
大きさ 25cm
ISBN 4-8117-0623-4
分類記号 546.5
分類記号 536.5
書名 国鉄電車回想 1
書名ヨミ コクテツ デンシャ カイソウ
内容紹介 昭和30年代、国鉄電車は大きな変化を迎えた。それ以前の旧型車両に、高性能な新鋭電車が加わり、新幹線が誕生した時代であった。豊富な写真から、東海道本線で活躍した当時の新旧電車を探る。
著者紹介 1938年東京都生まれ。法政大学工学部卒業。東芝入社後、電気機関車の設計に従事。『鉄道ピクトリアル』誌に写真連載中。

(他の紹介)目次 第1 “消令”別表第1の防火対象物の用途判定
第2 関連通知等(“消令”別表第1の防火対象物の取扱いの基準
建築物と建築物が接続されている場合の取扱い基準
消防法施行令別表第1)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。