検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和の礎 14

著者名 平和祈念事業特別基金/編集
著者名ヨミ ヘイワ キネン ジギョウ トクベツ キキン
出版者 平和祈念事業特別基金
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104042031916/ヘイ/14貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平和祈念事業特別基金
2017
515 515

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950220742
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平和祈念事業特別基金/編集
著者名ヨミ ヘイワ キネン ジギョウ トクベツ キキン
出版者 平和祈念事業特別基金
出版年月 2004.3
ページ数 575p
大きさ 21cm
分類記号 916
分類記号 916
書名 平和の礎 14
書名ヨミ ヘイワ ノ イシズエ
副書名 軍人軍属短期在職者が語り継ぐ労苦
副書名ヨミ グンジン グンゾク タンキ ザイショクシャ ガ カタリツグ ロウク

(他の紹介)目次 第1章 橋の構造モデル(橋の構造の構成
橋の主構造の基本形)
第2章 鋼橋の形式(鋼橋の形式
鋼橋の主構造と路面(床構造)の関係
桁橋の形式
トラス橋の形式
アーチ橋の形式
ラーメン橋の形式
斜張橋の形式
吊橋の形式)
第3章 コンクリート橋の形式(コンクリート橋の種類と形式
鉄筋コンクリート橋の形式
プレストレストコンクリート橋の形式)
(他の紹介)著者紹介 藤原 稔
 1967年3月名古屋大学大学院工学研究科修士課程土木工学専攻修了。1967年4月建設省入省。土木研究所、地方建設局、本省などにおいて橋梁の調査研究、道路行政などを担当。1991年4月土木研究所構造橋梁部長。1994年3月東北大学工学部土木工学科構造工学講座教授。1997年6月〜2010年3月(財)道路保全技術センター、東京湾横断道路調査会(後の海峡横断道路調査会)、鐵鋼スラグ協会などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。