検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンティフォンとその時代 

著者名 高畠 純夫/著
著者名ヨミ タカバタケ スミオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105958037231/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
231 231
Antiphōn ギリシア(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950907017
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高畠 純夫/著
著者名ヨミ タカバタケ スミオ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2011.1
ページ数 11,771p
大きさ 22cm
ISBN 4-486-01894-0
分類記号 231
分類記号 231
書名 アンティフォンとその時代 
書名ヨミ アンティフォン ト ソノ ジダイ
副書名 前5世紀アテナイの社会・思想・人間
副書名ヨミ ゼンゴセイキ アテナイ ノ シャカイ シソウ ニンゲン
内容紹介 前5世紀のアテナイの弁論家・アンティフォンが生きた時代を照射し、その弁論と人物像を史料に即して検討する。後世にアンティホンがどう伝えられたかを示す関連資料集なども収録。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学文学部卒業。東洋大学教授。

(他の紹介)内容紹介 電卓からホームシアターまで、15種類の機器がもつ内部のつくりのひみつをさぐってみよう。一つひとつのイラストが、機器の中心となる部分や装置の内側にある科学技術をわかりやすく説明し、各ページにのせられた写真が、それぞれの機器が実際に使われているようすを教えてくれる。次から次へと続くわくわくする見開きページで、マイクロチップや、コンピューターの重要さから、デジタル機器の歴史やこれから先の姿までがわかる。
(他の紹介)目次 電卓
フラットパネルディスプレー
パーソナルコンピューター
デジタルカメラ
ビデオカメラ
スキャナー
プリンター
ワイヤレスマイク
スピーカー
デジタルオーディオプレーヤー
テレビゲーム機
ホームシアター
バーチャルリアリティー
携帯電話
ナビゲーションシステム
(他の紹介)著者紹介 パーカー,スティーブ
 科学や自然史の書籍を数多く執筆・監修しており、その数は200冊をこえる。動物学理学士の学位取得。ロンドン動物学会のシニア科学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。