検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界は一冊の本 

著者名 長田 弘/著
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 晶文社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102797479911.56/オサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
182 182
仏教-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410039056
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長田 弘/著
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
出版者 晶文社
出版年月 1994.5
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-7949-3530-7
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 世界は一冊の本 
書名ヨミ セカイ ワ イッサツ ノ ホン
内容紹介 本を読もう。もっと本を読もう。もっともっと本を読もう。人生は、ひとが胸に抱く一冊の本なのだ。「生きるということ」を静かにまっすぐに見つめる、凛乎とした鎮魂の詩集。心にしみるメッセージ。
著者紹介 1939年福島市生まれ。早稲田大学卒業。詩人。著書に「詩人であること」「詩と時代1961-1972」「見よ旅人よ」「私の二十世紀書店」「われらの星からの贈物」など。

(他の紹介)内容紹介 経・律・論の三蔵からなる仏典に焦点をあてる一冊。成立の時代も、信仰・実践の背景も異なる仏典の内容を分類、簡潔に解説しながら、ブッダの世界に迫る。また、仏教の開祖釈尊が、後の時代の人にいかに解釈され、受容されていったかを様々な切り口から明確に叙述する。
(他の紹介)目次 第1章 仏伝からみえる世界
第2章 初期経典と実践
第3章 律と仏教社会
第4章 大乗経典の世界
第5章 解釈学の進展
第6章 思想の深化
第7章 儀礼、象徴、テキスト


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。