検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日日哀歓 

著者名 源氏 鶏太/著
著者名ヨミ ゲンジ ケイタ
出版者 実業之日本社
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101115061913.6/ゲン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 光雲
1995
712.1 712.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210118324
書誌種別 和図書(一般)
著者名 源氏 鶏太/著
著者名ヨミ ゲンジ ケイタ
出版者 実業之日本社
出版年月 1982.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 日日哀歓 
書名ヨミ ヒビ アイカン

(他の紹介)内容紹介 東洋文庫既刊『薔薇園』の著者、中世イランの大詩人サアディーによる詩集。多くの物語を含んで、読み物としても興味深く、その長年にわたる旅の経験に基づき、読者を飽きさせない。
(他の紹介)目次 第1章 正義・施策・良識について
第2章 恩恵について
第3章 愛・陶酔・熱情について
第4章 謙虚について
第5章 諦念について
第6章 満足について
第7章 訓育の世界について
第8章 健康への感謝について
第9章 後悔と正道について
第10章 祈祷と書の結びについて
(他の紹介)著者紹介 黒柳 恒男
 1925年愛知県生まれ。東京外事専門学校(現東京外国語大学)卒。専攻ペルシア語学・文学。現在東京外国語大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。