検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さいならヘイちゃん (あたらしい創作童話)

著者名 中島 ヒロ子/作
著者名ヨミ ナカジマ ヒロコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102298098913/ナカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀田 佳男
2002
493.7 493.7
精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210137025
書誌種別 和図書(児童)
著者名 中島 ヒロ子/作   今井 弓子/絵
著者名ヨミ ナカジマ ヒロコ イマイ ユミコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1977
ページ数 78p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 さいならヘイちゃん (あたらしい創作童話)
書名ヨミ サイナラ ヘイチャン
叢書名 あたらしい創作童話

(他の紹介)内容紹介 心の病については数々の情報が公開され始めた。そして、周囲の理解や対応が深まる一方で、歪みも生じている。際限ない「自称患者」にどう対応するべきか?治療や司法のための「レッテル貼り」は排除や差別にならないか?社会に蔓延(バブル化)する心の病をとりまく現象に、精神科医が一石を投じる。
(他の紹介)目次 第1章 うつ病(光の中に出たうつ病
うつ病とは何か ほか)
第2章 アスペルガー障害(光の中に出てきたもうひとつの病
発達障害とは何か ほか)
第3章 アルコール依存症(酔っ払い天国の崩壊
アルコール依存症とは何か ほか)
第4章 PTSD(バブルへのブレーキがない病
PTSDとは何か ほか)
第5章 サイコバブルとサイコバブル(それは、BUBBLE
いま、アブノーマライゼーション ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 公一
 精神科医。医学博士。月のアクセス数がゆうに150万を超える「Dr林のこころと脳の相談室」を1997年から運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。