検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドミンゴの星 

著者名 内田 和子/著
著者名ヨミ ウチダ カズコ
出版者 教育報道社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104078639913/ウチ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
493.937 493.937

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950265214
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内田 和子/著
著者名ヨミ ウチダ カズコ
出版者 教育報道社
出版年月 2004.10
ページ数 67p
大きさ 22cm
ISBN 4-905713-18-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ドミンゴの星 
書名ヨミ ドミンゴ ノ ホシ
内容紹介 象のドミンゴは、おじいさんに連れられ、水のたくさんある所を探して歩き続けています。ドミンゴには、もうお父さんもお母さんもいません…。表題作など3編を収めた動物童話。『児童文芸』掲載等をまとめる。

(他の紹介)内容紹介 土佐勤王党を結成した武市半平太は、すぐにでも攘夷(外国勢をうち払うこと)を実行しようと意気ごむ党員たちを押さえきれなくなっていた。龍馬も、いったんは勤王党に入ったが、力ずくの攘夷には疑問を感じていた。吉田松陰の門下であった久坂玄瑞により攘夷の意味を知った龍馬は、自分の道を見つけるため、脱藩する。幕末の風雲児・坂本龍馬の人生を描く第二弾。小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 福田 靖
 1962年、山口県生まれ。脚本家。劇団主宰を経て、95年「BLACK OUT」で、脚本家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蒔田 陽平
 テレビ雑誌編集者を経てフリーライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
志村 貴子
 神奈川県生まれ。漫画家。1997年、「ぼくは、おんなのこ」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 まいごになったもぐら   1-24
2 こぶたのプーク   25-50
3 ドミンゴの星   51-65
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。