検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕は偽薬を売ることにした 

著者名 水口 直樹/著
著者名ヨミ ミズグチ ナオキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107379091490.1/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951855750
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水口 直樹/著
著者名ヨミ ミズグチ ナオキ
出版者 国書刊行会
出版年月 2019.7
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-06375-5
分類記号 490.14
分類記号 490.14
書名 僕は偽薬を売ることにした 
書名ヨミ ボク ワ ギヤク オ ウル コト ニ シタ
内容紹介 偽薬は効く。なぜだろうと考えたとき、科学に依拠する現代医療の限界、現代人が不健康になる思考パターンに気づいた-。偽薬を売る会社の創業者が、会社の理念と取り組みをまとめ、偽薬をとおして現代医療の問題点を語る。
著者紹介 1986年滋賀県生まれ。京都大学大学院薬学研究科修了。プラセボ製薬株式会社代表取締役。

(他の紹介)内容紹介 動物は、動くから動物。では植物は動かない?いえいえ、植物だって生きています。そして、いろいろな動きをしています。一緒に、一夏に10メートル近くもつるをのばす「クズ」をおいかけてみませんか?一度刈りとられてしまったクズの‘ツル’だって、再び芽をだし、ぐんぐんのびて花を咲かせます。夜には「クズ」も葉を閉じて眠ります。
(他の紹介)著者紹介 たかはし きよし
 高橋清。1929年、京都生まれ。日本美術家連盟会員。千葉県印旛郡酒々井町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。