検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道技術用語辞典 

著者名 鉄道総合技術研究所/編
著者名ヨミ テツドウ ソウゴウ ギジュツ ケンキュウジョ
出版者 丸善
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103404794516.0/テツ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
980.2 980.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810002994
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鉄道総合技術研究所/編
著者名ヨミ テツドウ ソウゴウ ギジュツ ケンキュウジョ
出版者 丸善
出版年月 1997.12
ページ数 859p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-04419-2
分類記号 516.033
分類記号 516.033
書名 鉄道技術用語辞典 
書名ヨミ テツドウ ギジュツ ヨウゴ ジテン
内容紹介 鉄道技術のさまざまな分野においてよく利用される約9000語を取り上げ、「鉄道技術用語」として解説。日・仏・独・中の対訳語をまとめた別冊付録付き。

(他の紹介)内容紹介 中国全土で進む環境都市建設。その裏にある中国の戦略とは?日本にビジネス参入のチャンスはあるか。
(他の紹介)目次 第1章 環境先進国への戦略(COP15からCOP16へ
存在感増す中国 ほか)
第2章 中国の都市事情(中央集権と地方の主体性
地方の活力を支える中国の開発スキーム ほか)
第3章 中国の環境・エネルギー覇権戦略(躍進する中国の地球温暖化ビジネス
太陽光発電市場をリードする中国 ほか)
第4章 環境都市は環境ビジネスの生態系(産業創出の生態系となる環境都市
先進技術を吸引する環境都市 ほか)
第5章 環境都市への参入戦略(市場参入のスピードを上げる
日本の良さを活かす(1)強みの理由を探す ほか)
(他の紹介)著者紹介 井熊 均
 1958年生まれ。1981年早稲田大学理工学部機械工学科卒業、1983年早稲田大学大学院理工学研究科修了。同年三菱重工業株式会社入社、1989年同社退社。1990年株式会社日本総合研究所入社。現在、同社執行役員、創発戦略センター所長。1995年株式会社アイエスブイ・ジャパン設立と同時に同社取締役に就任、現在、同社顧問(兼務)。2003年イーキュービック株式会社設立と同時に同社取締役に就任(兼務)。早稲田大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
王 〓
 1970年生まれ。1993北京大学卒業、1998年東京大学大学院総合文化研究科国際関係論専攻修士課程修了。2000〜2001年ハーバード大学東アジア研究センター客員研究員、2002年東京大学大学院総合文化研究科国際関係論専攻博士課程を経て、株式会社日本総合研究所入社。現在、創発戦略センター主任研究員、日綜(上海)投資諮詢有限公司北京分公司総経理。専門分野:環境、エネルギー、中国政策(経済、環境、都市)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。