検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熊本市電が走る街今昔 (JTBキャンブックス)

著者名 中村 弘之/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロユキ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106012404686.9/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950330866
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 弘之/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロユキ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2005.7
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-05990-2
分類記号 686.9194
分類記号 686.9194
書名 熊本市電が走る街今昔 (JTBキャンブックス)
書名ヨミ クマモト シデン ガ ハシル マチ コンジャク
副書名 城下町の路面電車定点対比
副書名ヨミ ジョウカマチ ノ ロメン デンシャ テイテン タイヒ
内容紹介 開業81周年を迎え、環境にやさしい公共交通期間として、さらなる発展に期待が高まる熊本市電。廃止路線も交え、その歴史と街並みを多数の写真を用いて振り返り、定点対比する。
著者紹介 昭和11年長崎市生まれ。熊本日日新聞社勤務の傍ら、蒸気機関車、路面電車、バス等を撮影。現在、フリージャーナリストとして雑誌やルポで意見を発表。熊本鉄道愛好クラブ有明会等に所属。
叢書名 JTBキャンブックス
叢書名 鉄道

(他の紹介)内容紹介 北海道警察は、洞爺湖サミットのための特別警備結団式を一週間後に控えていた。そのさなか、勤務中の警官が拳銃を所持したまま失踪。津久井卓は、その警官の追跡を命じられた。一方、過去の覚醒剤密輸入おとり捜査に疑惑を抱き、一人捜査を続ける佐伯宏一。そして結団式に出席する大臣の担当SPとなった小島百合。それぞれがお互いの任務のために、式典会場に向かうのだが…。『笑う警官』『警察庁から来た男』に続く、北海道警察シリーズ第三弾、待望の文庫化。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 譲
 1950年札幌生まれ。『鉄騎兵、跳んだ』でオール讀物新人賞、『エトロフ発緊急電』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、『廃墟に乞う』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。