検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フリーダ・カーロ (生き方の研究)

著者名 マルカ・ドラッカー/著
著者名ヨミ マルカ ドラッカー
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102878550723.5/カロ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルカ・ドラッカー 斎藤 倫子
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510002637
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マルカ・ドラッカー/著   斎藤 倫子/訳
著者名ヨミ マルカ ドラッカー サイトウ ミチコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1995.1
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-593-53367-8
分類記号 723.56
分類記号 723.56
書名 フリーダ・カーロ (生き方の研究)
書名ヨミ フリーダ カーロ
副書名 愛と苦悩の画家
副書名ヨミ アイ ト クノウ ノ ガカ
内容紹介 18歳の時、バス事故で重傷を負った彼女は、度重なる手術、夫リベーラとの離婚再婚といった自らの苦悩をバネにして画家となった。そして奔放な愛…。メキシコが生んだ画家フリーダ・カーロの短くも情熱的な生涯を描く。
叢書名 生き方の研究

(他の紹介)内容紹介 体温を下げて冬をやりすごす動物の奇妙な習性、冬眠。心臓の低温保存から冬眠の世界に入っていった著者は、体内時計にしたがって低温に耐える体に切り替える、驚くべき仕組みを発見する。数倍もの長寿をもたらし、人間にも備わっているという冬眠能力とは何か。相次ぐ研究の意外な展開は、生命の奥深さを物語る。
(他の紹介)目次 序章 冬眠の世界への入り口
第1章 低温で生きる体の秘密
第2章 冬眠物質を求めて
第3章 人工冬眠は可能か
第4章 冬眠がもたらす長寿
第5章 ヒトと冬眠
(他の紹介)著者紹介 近藤 宣昭
 1950年愛媛県今治市生まれ。1973年徳島大学薬学部卒業。1978年東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了、薬学博士。三菱化成(後、三菱化学)生命科学研究所主任研究員、(財)神奈川科学技術アカデミーを経て、玉川大学学術研究所特別研究員。専攻は薬理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。