検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花のき村と盗人たち 

著者名 新美 南吉/作
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ
出版者 小学館
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105047807E/ハナ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950334905
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新美 南吉/作   さいとう よしみ/絵
著者名ヨミ ニイミ ナンキチ サイトウ ヨシミ
出版者 小学館
出版年月 2005.7
ページ数 31p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-727851-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 花のき村と盗人たち 
書名ヨミ ハナノキムラ ト ヌスビトタチ
副書名 新美南吉名作絵本
副書名ヨミ ニイミ ナンキチ メイサク エホン
内容紹介 新米の盗人4人と親方が、平和な花のき村にやってきた。何か盗んで来い、と親方が言っても新米4人はヘマばかり。そこへ、牛をひく小さな子どもがあらわれて…。名作を絵本化。
著者紹介 1913〜43年。愛知県生まれ。東京外国語学校卒業。童話作家。著書に「ごんぎつね」ほか。

(他の紹介)内容紹介 国連海洋法条約諸規定のうち、船舶の通航に関する規定を海域の区分ごとに解説した唯一の書。海賊、環境、EEZ、便宜置籍船等、近年注目の事項も多く取り入れ、歴史的経緯から最新事情までを網羅。
(他の紹介)目次 第1章 新海洋法秩序への道程
第2章 船舶
第3章 領海及び接続水域
第4章 内水
第5章 国際海峡
第6章 群島水域
第7章 排他的経済水域と大陸棚
第8章 公海
第9章 海洋環境の保護・保全―船舶起因汚染との関連において
第10章 海洋科学調査・深海底・海洋紛争解決
資料
(他の紹介)著者紹介 栗林 忠男
 慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。