検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

できるかな? 

著者名 エリック・カール/さく
著者名ヨミ エリック カール
出版者 偕成社
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105807168E/デキ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×
2 0107614414E/デキ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・カール くどう なおこ
1997
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710056885
書誌種別 和図書(児童)
著者名 エリック・カール/さく   くどう なおこ/やく
著者名ヨミ エリック カール クドウ ナオコ
出版者 偕成社
出版年月 1997.10
ページ数 25p
大きさ 32cm
ISBN 4-03-327750-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 できるかな? 
書名ヨミ デキルカナ
副書名 あたまからつまさきまで
副書名ヨミ アタマ カラ ツマサキ マデ
内容紹介 絵本の中のペンギン、きりん、わに、さる、象など愉快で楽しい仲間と一緒に、とんだり跳ねたり体を動かして遊びましょう。「できるかな?」ときかれたら、一緒にまねっこゲームをしてみましょう。ほら、できるでしょ。
著者紹介 1929年アメリカ・ニューヨーク州生まれ、ドイツ育ち。シュツットガルト造形美術大学卒業後アメリカに戻った。絵本作家。作品に「はらぺこあおむし」ほかがある。

(他の紹介)内容紹介 エスノメソドロジーの考え方を、平易な言葉と身近な例示によって説き、その面白さを伝え、読者を社会学的探究へと誘う。初学者のために徹底してわかりやすく編まれた格好の入門書。
(他の紹介)目次 第1部 身近な世界のエスノメソドロジー(言葉を使うこと
道具を使うこと―身体・環境・相互行為
子ども/大人であること
女/男であること)
第2部 制度的世界のエスノメソドロジー(メディアに接する
学校で過ごす
病院に行く―医療場面のコミュニケーション分析
施設で暮らす
法律の接する)
第3部 エスノメソドロジーの視座と方法(ガーフィンケルとエスノメソドロジーの発見
サックスと会話分析の展開
社会問題とエスノメソドロジー研究
社会調査とエスノメソドロジー)
(他の紹介)著者紹介 串田 秀也
 現在、大阪教育大学教育学部教授。専攻、会話分析、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
好井 裕明
 現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。専攻、社会問題のエスノメソドロジー、映画の社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。