検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋紀聞 (ワイド版東洋文庫)

著者名 新井 白石/著
著者名ヨミ アライ ハクセキ
出版者 平凡社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105907257290/アラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950346094
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新井 白石/著   宮崎 道生/校注
著者名ヨミ アライ ハクセキ ミヤザキ ミチオ
出版者 平凡社
出版年月 2004.9
ページ数 6,476,5p
大きさ 21cm
ISBN 4-256-80113-8
分類記号 290
分類記号 290
書名 西洋紀聞 (ワイド版東洋文庫)
書名ヨミ セイヨウ キブン
叢書名 ワイド版東洋文庫

(他の紹介)内容紹介 高速化、セキュリティ、クォータ、ダイナミックディスク…etc.ハードディスクのしくみから管理ノウハウ、超ハイレベルなRAIDまで完全解説。
(他の紹介)目次 1 活用の基礎になる知識(ハードディスクのハードを知る
パーティションとドライブをより深く理解する
ハードディスクのメンテナンス)
2 実戦的な活用術(より使いやすいディスク環境にするテクニック
知っていると差のつく活用テクニック
市販ソフトを活用する
パソコンが起動できなくなった!)
3 高度なディスク管理機能の活用術(セキュリティに関わるテクニック
マイクロソフトの上級者用ツールを活用する
ダイナミックディスク機能を活用する
クォータ機能で個人別に容量を制限する)
4 RAIDの活用術(RAIDの基礎知識
WindowsXPのスパニング機能で複数のボリュームをまとめる
WindowsXPのストライピング機能(RAIDO)で高速化する
RAID用拡張ボードのストライピング機能(RAIDO)で高速化する
RAID用拡張ボードのミラーリング機能(RAID1)で高信頼化する
RAID用拡張ボードのRAID5機能で信頼性の高い大容量ドライブを作る)
(他の紹介)著者紹介 飯島 弘文
 1956年山梨県生まれ。まだ「パソコン」など存在しない時代にコンピュータを学び、「マイコン」の組み立てキット時代から30年以上のパソコン歴を持つ。1982年に日本で初めての表計算ソフト解説書である『ビジカルク活用法』を執筆して以来、パソコンの草創期から現在まで25年近くにわたって、160冊を超える著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。