蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風俗通義 (中国古典新書続編)
|
著者名 |
中村 璋八/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ショウハチ |
出版者 |
明徳出版社
|
出版年月 |
2002.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104761143 | 222.04/ナカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)目次 |
1章 庶民が楽しんだ江戸・東京の風景(町の変貌―江戸から東京へ 庶民が楽しんだ江戸の風景・東京の風景 風景の楽しみからは変わったか) 2章 技師たちがみた江戸・東京の風景(日本橋における「みもの」づくり 日本橋通りを東京の目抜き通りへ 外濠をめぐる開発と保存問題) 3章 近代都市東京をつくる(変貌する江戸 不体裁な都市東京の出現と美観意識の萌芽 美観のための制度の誕生) 4章 風景と向き合う(風景観の混沌から学ぶこと 風景の楽しみを語らう) |
(他の紹介)著者紹介 |
笠原 知子 1973年生まれ。1998年、東京工業大学大学院社会理工学研究科修士課程修了。アジア航測株式会社道路・橋梁部勤務を経て、2005年、東京工業大学大学院博士課程修了、博士(工学)。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科助教。専門は、景観論、地域景観計画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ