検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解説条約集 

著者名 小田 滋/[ほか]編修
著者名ヨミ オダ シゲル
出版者 三省堂
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101709988329.0/カイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210167905
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小田 滋/[ほか]編修
著者名ヨミ オダ シゲル
出版者 三省堂
出版年月 1989.12
ページ数 638p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-31235-4
分類記号 329.09
分類記号 329.09
書名 解説条約集 
書名ヨミ カイセツ ジョウヤクシュウ

(他の紹介)内容紹介 ディスクロージャー制度が複雑化かつグローバル化する企業環境において、各開示書類の記載事項の詳細な解説のみならず、体系的な理解に資するよう、制度の全体像をできるかぎりコンパクトにまとめている。さらに、いよいよ任意適用が可能となったIFRS(国際財務報告基準)についても、表示や注記を中心に日本基準と比較しながらポイントを解説し、金融庁公表の開示例も収録。Q&A、ミニ用語事典も備え、開示実務を強力にサポートする。
(他の紹介)目次 第1部 二つのディスクロージャー制度(総論
金融商品取引法のディスクロージャー
会社法のディスクロージャー)
第2部 IFRSとディスクロージャー(財務諸表の表示、会計方針
1株当たり利益
キャッシュ・フロー計算書
関連当事者
後発事象
売却目的で保有する非流動資産および非継続事業
期中財務報告
連結財務諸表
初度適用
金融庁公表の「国際会計基準に基づく連結財務諸表の開示例」)
第3部 ディスクロージャー制度Q&A(金融商品取引法と会社法との相違
内部統制報告書
その他)
第4部 ミニ用語事典


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。