検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちっちゃくたってつよいんだ! 

著者名 マラ・バーグマン/文
著者名ヨミ マラ バーグマン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105414445E/チッ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マラ・バーグマン ニック・マランド おおさわ あきら
2003
069.021 069.021
経済学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950733486
書誌種別 和図書(児童)
著者名 マラ・バーグマン/文   ニック・マランド/絵   おおさわ あきら/訳
著者名ヨミ マラ バーグマン ニック マランド オオサワ アキラ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.6
ページ数 [32p]
大きさ 24×30cm
ISBN 4-593-50506-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 ちっちゃくたってつよいんだ! 
書名ヨミ チッチャクタッテ ツヨインダ
内容紹介 外は真っ暗。雨と風がごーごーがたがた。オリバーには苦手なお天気。でも、もくもく湯気立つお風呂に入ると、そこは広い海の上。大きなくじらや海賊たちが現れた! 子どもの想像力をひろげる、愉快なおやすみなさいの絵本。
著者紹介 児童書の編集にたずさわる。作品に「クマクマ、クマがいっぱい!」など。

(他の紹介)内容紹介 経済システムを貫く客観的法則をはじめて見出したケネー。国民を豊かにするために何が必要かを徹底的に考え抜いたスミス。こうした経済学の草創期からリカード、マルクス、ワルラスらを経てケインズ、シュンペーター、ガルブレイス、そしてフリードマンやマンキューなど現代の経済理論に至るまでを平明に解説。重要トピックごとに学説史を再構成することで、それぞれの経済学者が提示した理論間のつながり・対立点が鮮やかに浮き彫りになる。第一人者による入門書の決定版。
(他の紹介)目次 プロローグ 経済学史の全体像をおさえる
第1章 経済循環の発見
第2章 価値と分配の理論
第3章 ケインズ革命
第4章 多様なケインジアン
第5章 制度主義の展開
(他の紹介)著者紹介 根井 雅弘
 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。経済学の歴史を丁寧にひもとき、経済学者らが残していった思想や考え方を、多くの読者に伝えつつ、経済学のさらなる発展に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。