検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県(機械すき)和紙活路開拓調査指導事業実施報告書 昭和54年度

著者名 市川和紙工業協同組合/[編]
著者名ヨミ イチカワ ワシ コウギョウ キョウドウ クミアイ
出版者 市川和紙工業協同組合
出版年月 [1980]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107022386K58/ヤマ/1979貸閲複可在庫 2階地域
2 0107022394K58/ヤマ/1979貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0107022378K58/ヤマ/1979貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
291.52
長野県-地図 ドライブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952230141
書誌種別 和図書(一般)
著者名 市川和紙工業協同組合/[編]   西島手漉紙工業協同組合/[編]   山梨県市川紙問屋協同組合/[編]
著者名ヨミ イチカワ ワシ コウギョウ キョウドウ クミアイ ニシジマ テスキシ コウギョウ キョウドウ クミアイ ヤマナシケン イチカワ カミドンヤ キョウドウ クミアイ
出版者 市川和紙工業協同組合
出版年月 [1980]
ページ数 56p
大きさ 26cm
分類記号 585.6
分類記号 585.6
書名 山梨県(機械すき)和紙活路開拓調査指導事業実施報告書 昭和54年度
書名ヨミ ヤマナシケン キカイスキ ワシ カツロ カイタク チョウサ シドウ ジギョウ ジッシ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 日本語の特徴の一つとされる高度な敬語の発達。現代の日本社会で豊かな言語活動と円滑な人間関係の構築に不可欠な、敬語を適切に使いこなすコツとは何か。学術文庫のロングセラー『敬語』の姉妹編である本書は、豊富な実例に則した百項目のQ&A方式で、疑問点をやさしく明解に解説する。敬語研究の第一人者による、現代人必読の実践的敬語入門。
(他の紹介)目次 1 敬語のあらまし
2 尊敬語の要所
3 謙譲語の要所
4 丁寧語の要所
5 各種敬語の整理
6 賢い敬語・不適切な敬語
7 敬語あれこれ
8 敬語の変化とバリエーション―現在と将来、年代差、個人差など
(他の紹介)著者紹介 菊地 康人
 1954年東京生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院博士課程修了(単位取得)。同助手・講師・助教授を経て、東京大学教授。専攻は言語学(とくに日本語の文法・敬語)および日本語教育。『敬語』(講談社学術文庫)を中心とする現代敬語の研究で、金田一賞(金田一京助博士記念賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。