検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座物理の世界 物理と情報6

著者名 [佐藤 文隆/ほか編集委員]
著者名ヨミ サトウ フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105088405420.8/イワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[佐藤 文隆
2005
420.8 420.8
海獣 水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950387340
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [佐藤 文隆/ほか編集委員]
著者名ヨミ サトウ フミタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.12
ページ数 8,97p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-011161-2
分類記号 420.8
分類記号 420.8
書名 岩波講座物理の世界 物理と情報6
書名ヨミ イワナミ コウザ ブツリ ノ セカイ
内容紹介 特殊な高分子DNAの物性が生み出す生命現象の基本過程、とくに遺伝と進化を解説し、未解決の問題を示す。すなわち、DNAやRNAによる複製→変異→淘汰→情報→進化という図式について述べる。
DNAと遺伝情報の物理
伏見 譲/著

(他の紹介)内容紹介 全部見せます!海獣類のいる水族館の舞台裏23話。飼育・調教・繁殖・健康管理から、歴史、研究まで。
(他の紹介)目次 第1部 海獣類飼育の歴史(イルカ飼育の歴史
シャチとの出会い)
第2部 飼育と調教(水族館の仕事
イルカの飼育と調教
鰭脚類の飼育
海牛類の飼育
ラッコの飼育と調教)
第3部 繁殖と健康管理(鯨類・鰭脚類の健康管理と繁殖
海牛類(マナティー)の繁殖)
第4部 研究と水族館(イルカの研究―観察と実験
生理情報と研究―ホルモン研究を例に
野生動物の調査:ザトウクジラ)
(他の紹介)著者紹介 村山 司
 1960年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。博士(農学)。現在、東海大学海洋学部海洋生物学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
祖一 誠
 1947年生まれ。鹿児島大学水産学部卒。現在、名古屋港水族館館長(前鴨川シーワールド館長)。専門:水族館学(水棲生物の飼育・展示など)、魚類生態学(繁殖、行動、食性など)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 詮三
 1935年生まれ。東京外国語大学インドネシア科卒。専門:板鰓類(サメ・エイ)飼育(繁殖、生理、疾病)、鯨類・海牛類飼育(繁殖・生理・疾病)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。