検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

摺物総合編年目録<第二稿>補遺 (東京大学史料編纂所研究成果報告)

著者名 東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター/編集
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ フゾク ガゾウ シリョウ カイセキ センター
出版者 東京大学史料編纂所
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106892755022.7/トウ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951863949
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター/編集
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ フゾク ガゾウ シリョウ カイセキ センター
出版者 東京大学史料編纂所
出版年月 2019.3
ページ数 4,137p
大きさ 30cm
分類記号 070.21
分類記号 070.21
書名 摺物総合編年目録<第二稿>補遺 (東京大学史料編纂所研究成果報告)
書名ヨミ スリモノ ソウゴウ ヘンネン モクロク ダイニコウ ホイ
叢書名 東京大学史料編纂所研究成果報告

(他の紹介)内容紹介 浄土真宗の祖のみならず、日本を代表する思想家、哲学者でもある親鸞。その生涯を、これまであまり用いられてこなかった史料をもとに大胆に読み解く。法然門下に入る前、何をしていたのか。正妻は誰なのか、妻は何人いたのか。夢告はあったのか。越後流罪後、京に戻ったのか。息子の善鸞を義絶した背景は何か。大家が描き出す、新たなる親鸞の実像。
(他の紹介)目次 第1章 親鸞像を読み直す
第2章 童子としての親鸞
第3章 延暦寺官僧としての親鸞
第4章 法然門下としての親鸞
第5章 越後配流と関東布教
第6章 帰京後の親鸞


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。