検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唯識こころの哲学 

著者名 多川 俊映/著
著者名ヨミ タガワ シュンエイ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105784771183.9/ヴァ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
336.92 336.92
決算・決算報告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951035647
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多川 俊映/著
著者名ヨミ タガワ シュンエイ
出版者 大法輪閣
出版年月 2012.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-8046-1335-2
分類記号 183.94
分類記号 183.94
書名 唯識こころの哲学 
書名ヨミ ユイシキ ココロ ノ テツガク
副書名 唯識三十頌を読む
副書名ヨミ ユイシキ サンジュウジュ オ ヨム
内容紹介 心によってあらゆる現象が生み出されると説く、仏教の重要な哲学「唯識」。その思想の根本聖典の一つ「唯識三十頌」の教えの真髄を、奈良・興福寺貫首の著者が丁寧に解き明かす。巻末に読誦用ルビ付き「唯識三十頌」を収録。

(他の紹介)内容紹介 経理担当者・監査役等、必備の実務マニュアル。最新の事例とひな型を豊富に収録、法令・実務指針の改正にも完全対応。
(他の紹介)目次 会社法における開示制度と財源規制
計算書類等の作成から株主総会まで
招集通知・議決権行使書面
事業報告の作成実務
計算書類の作成実務
個別注記表の取扱い
附属明細書の作成実務
連結計算書類
計算書類の公告(決算公告)
会社法と会計・税務
資本の実務
役員供与の法律・会計・税務
監査報告
剰余金の配当と財源規制
(他の紹介)著者紹介 太田 達也
 新日本有限責任監査法人公認会計士。昭和34年、東京都生まれ。昭和56年、慶應義塾大学経済学部卒業。大手都市銀行勤務を経て、昭和63年、公認会計士第二次試験合格後、太田昭和監査法人(現、新日本有限責任監査法人)入所。平成4年、公認会計士第三次試験合格。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在同法人のナレッジセンターにて会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。冷静かつ鋭い分析力と実務経験に裏打ちされた的確なアドバイスは高い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。