検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二松學舍創立百三十周年記念論文集 1

著者名 今西 幹一/編集委員代表
著者名ヨミ イマニシ カンイチ
出版者 二松學舍
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104339247041/ニシ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950673002
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今西 幹一/編集委員代表
著者名ヨミ イマニシ カンイチ
出版者 二松學舍
出版年月 2008.3
ページ数 296,57p
大きさ 22cm
分類記号 041.3
分類記号 041.3
書名 二松學舍創立百三十周年記念論文集 1
書名ヨミ ニショウ ガクシャ ソウリツ ヒャクサンジッシュウネン キネン ロンブンシュウ

(他の紹介)目次 1 総説 文学史研究のために(平安文学史開扉
文体の成立―文学史のために
平安朝文学史の試み―「あくがるる心」をめぐって)
2 絢爛たる散文の展開(古物語の諸相
歌物語の伝統
源氏物語
後期物語から中世へ
日記・随筆の流れ
歴史物語の始発
説話の時代)
3 平安和歌の歴史(勅撰集―和歌史の構築
私家集―三十六人集の世界
和歌と資料
歌人研究)
4 真名の世界(漢詩文
歴史・記録からの照射)
5 資料編(解題・翻刻)(鶴見大学図書館蔵『源氏注品小鏡』解題・翻刻
京都大学文学研究科図書館蔵「俊頼卿口傳」解題・翻刻)
(他の紹介)著者紹介 秋山 虔
 1924年生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。