検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

訓読四部合戦状本平家物語 

著者名 高山 利弘/編著
著者名ヨミ タカヤマ トシヒロ
出版者 有精堂出版
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102900719913.43/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
913.434 913.434

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510010228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高山 利弘/編著
著者名ヨミ タカヤマ トシヒロ
出版者 有精堂出版
出版年月 1995.3
ページ数 541p
大きさ 22cm
ISBN 4-640-31053-6
分類記号 913.434
分類記号 913.434
書名 訓読四部合戦状本平家物語 
書名ヨミ クンドク シブ カッセン ジョウボン ヘイケ モノガタリ
内容紹介 難解で特異な真名字表記による四部合戦状本平家物語の現存する11巻を訓読。重要な校異、参考とすべき諸本の該当箇所、訓読に際しての処理などを頭注・補注として掲げた、漢字平仮名文によって訓読文を示し内容で章段に区切る。
著者紹介 1959年群馬県生まれ。千葉大学人文学部卒業。名古屋大学大学院博士課程後期課程中退。現在、群馬大学社会情報学部助教授。

(他の紹介)目次 第1章 観測と最小二乗法(観測と誤差
観測値の統計的な取扱い ほか)
第2章 最小二乗推定の定式化(簡単な例での定式化
最小二乗推定の定式化 ほか)
第3章 最小二乗推定の精度と評価(誤差伝搬
一般的な誤差伝搬式1―観測値と成果の関係式が線形の場合 ほか)
第4章 最小二乗法の実際(観測量が未知量の線形関数(l=Ax+d)で表される場合の例1(水準測量)
観測量が未知量の線形関数(l=Ax+d)で表される場合の例2(座標変換) ほか)
附章(ベクトルによる微分
最小二乗推定値がBLUEであることの一般的な説明)
(他の紹介)著者紹介 西 修二郎
 1949年大分県杵築市生まれ。東京教育大学理学部卒業後。1973年国土交通省国土地理院に入省。1977〜78年に在外研究員としてオハイオ州立大学大学院留学。その後、計画課長、関東地方測量部長、測地観測センター長を経て2003年退官。現在、日本測量協会常任参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。