検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神奈川県関係新聞記事索引 第1集

著者名 神奈川県立図書館/編
出版者 神奈川県立図書館
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100126366025.8/カナ/1貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
構造力学 建築力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210060458
書誌種別 和図書(一般)
著者名 神奈川県立図書館/編
出版者 神奈川県立図書館
出版年月 1962
ページ数 129P
大きさ 26
書名 神奈川県関係新聞記事索引 第1集
書名ヨミ カナガワケン カンケイ シンブン キジ サクイン
昭和34年1月−昭和35年6月

(他の紹介)内容紹介 力や曲げモーメントは目に見えないけれど変形は目に見える。この見える変形を意識することに徹底的にこだわると構造力学の見方が変わります!「そうだったのか!」の構造力学。
(他の紹介)目次 第1章 曲げモーメントの基本
第2章 単純梁の解き方
第3章 固定端をもつ梁の力学
第4章 仕事・たわみ角・変位
第5章 ラーメンと連続梁
第6章 座屈
(他の紹介)著者紹介 西谷 章
 1950年東京都生まれ。1973年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1980年コロンビア大学大学院博士課程(土木及工業力学)修了。現在、早稲田大学理工学術院教授(建築学専攻/建築学科)。Ph.D.(コロンビア大学)、工学博士(早稲田大学)、国際構造制御モニタリング学会・副会長、日本地震工学会・副会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。