検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語学講座 第4巻

著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 清文堂出版
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104749189810.8/コン/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野 真二
2011
810.8 810.8
音楽 詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950975294
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 清文堂出版
出版年月 2011.10
ページ数 4,238p
大きさ 22cm
ISBN 4-7924-0950-0
分類記号 810.8
分類記号 810.8
書名 日本語学講座 第4巻
書名ヨミ ニホンゴガク コウザ
内容紹介 多彩な文献から日本語の歴史を読み解き、日本語学の方法とあり方とを提示する。第4巻は、連合関係というみかたを導入することによって、日本語の観察に今までよりもひろがりが出てくることを、具体例を挙げながら提示する。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程(後期)退学。清泉女子大学教授。著書に「振仮名の歴史」「大山祇神社連歌の国語学的研究」「文献日本語学」など。
連合関係

(他の紹介)目次 “愛の喜び”
二人の女の歌う歌
雪のなかの眼
遠い世の香り
“少年の不思議な角笛”から
マーラーの「ラインの歌」
「ヴンダーホルン」とは何か?
“パドヴァのアントニウスの魚説法”
間奏曲
うぐいす〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。