検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木曽=蘇る水源郷 

著者名 星野 雅良/著
著者名ヨミ ホシノ マサヨシ
出版者 学校図書
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106084791652.1/ホシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
364.3 364.3
社会保険 年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950939878
書誌種別 和図書(一般)
著者名 星野 雅良/著
著者名ヨミ ホシノ マサヨシ
出版者 学校図書
出版年月 2011.6
ページ数 115p
大きさ 22cm
ISBN 4-7625-8007-9
分類記号 652.152
分類記号 652.152
書名 木曽=蘇る水源郷 
書名ヨミ キソ ヨミガエル スイゲンキョウ
内容紹介 日本の森林資源・水資源の行く末は? 素朴で豊かな情景の裏に、古来から木と水と人との深い係わりが秘められている水源郷「木曽」。その今昔を通観しつつ、21世紀のeco=環境保護・国土保全について考える。
著者紹介 長野県出身。東京教育大学文学部ドイツ文学科卒業。学研(学習研究社)にて学習雑誌・書籍の編集等に携わる。元常務取締役編集局長。著書に「信州・木曽路へ」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。