検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

里山のヤママユ (ふれあい写真えほん)

著者名 新開 孝/写真・文
著者名ヨミ シンカイ タカシ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107110215486/シン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新開 孝
1980
489.86 489.86
しか(鹿)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951595279
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新開 孝/写真・文
著者名ヨミ シンカイ タカシ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2017.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-7780-3529-7
分類記号 486.8
分類記号 486.8
書名 里山のヤママユ (ふれあい写真えほん)
書名ヨミ サトヤマ ノ ヤママユ
副書名 ヤママユが紡ぐ緑の宝物
副書名ヨミ ヤママユ ガ ツムグ ミドリ ノ タカラモノ
内容紹介 里山の雑木林にすむ大きなガ・ヤママユの1年を追いかける。ヤママユの緑色の繭から美しい絹糸「天蚕糸」を紡ぐ様子も紹介。ヤママユの命をもらって、人間の暮らしに役立てていることがわかる。見返しにも写真あり。
著者紹介 1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部卒業、昆虫学を専攻。フリーの昆虫写真家。著書に「ヤママユガ観察事典」「カメムシ観察事典」「虫たちのふしぎ」など。
叢書名 ふれあい写真えほん

(他の紹介)内容紹介 病院を訪問し、小児がんの子どもたちをはげます、セラピー犬のモグモグ。ところが、モグモグにも、ある変化が…。動物病院を舞台に、5人の子どもたちが動物を救うために奮闘する、感動のシリーズ。
(他の紹介)著者紹介 アンダーソン,ローリー・ハルツ
 1961年、ニューヨーク州シラキュース市生まれ。『スピーク』(主婦の友社)で、マイケル・L・プリンツ賞など、ヤングアダルト小説に贈られる数々の賞を受賞。『黄色い気球』(ランダムハウス講談社)は、全米図書館協会優良図書に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中井 はるの
 大学卒業後、外資系企業勤務からフリーの翻訳家・通訳者に転身。(株)メディア・エッグ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤丘 ようこ
 長崎県出身のイラストレータ&漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。