検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ものさし 

著者名 澤田 真智子/著
著者名ヨミ サワダ マチコ
出版者 叢文社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105476089378.0/サワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950787725
書誌種別 和図書(一般)
著者名 澤田 真智子/著
著者名ヨミ サワダ マチコ
出版者 叢文社
出版年月 2009.12
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-7947-0629-4
分類記号 378.023895
分類記号 378.023895
書名 ものさし 
書名ヨミ モノサシ
副書名 デンマーク特別学校の現場では
副書名ヨミ デンマーク トクベツ ガッコウ ノ ゲンバ デワ
内容紹介 ひとりひとりの発達段階に合わせた指導方法は子どもたちの心を豊かに育み、自分の夢の実現に向かって学ぶ力となっている-。障害者の教育分野で先進国のデンマークにおける、「生きるための教育」の実態を記す。

(他の紹介)内容紹介 笑顔に満ちあふれ伸び伸びと育つデンマークの子どもたち。ひとりひとりの発達段階に合わせた指導方法は子どもたちの心を豊かに育み、自分の夢の実現に向かって学ぶ力となっている。その教育現場のさまざまがこの一冊に。
(他の紹介)目次 第1章 シーグリ・ウンセット・スクール、1度目の訪問
第2章 シーグリ・ウンセット・スクール、2度目の訪問
第3章 学校のリハビリテーション訓練室
第4章 知的障害児、ヨセフィーネの家訪問
第5章 先生へのインタビュー
第6章 学校の組織とその管理
第7章 知的障害者の教育と生活
第8章 視聴覚障害児(者)の学校・訓練施設・居住地訪問記録
第9章 フォークスクール(国民学校=公立小中学校)
第10章 なぜデンマークではこんな教育が可能なのか
第11章 デンマークの教育制度
(他の紹介)著者紹介 澤田 真智子
 1947年北海道に生まれる。慶應義塾大学法学部卒業。米国に留学後、駐日デンマーク大使館に23年間務める。2001年、「マギーステーション」代表として社会サービスコーディネーターを目指しながら福祉の充実に向けて活動している。デンマークでの体験をもとに講演活動やシンポジウム、講演会の企画などを行う。2005年、ボランティアサークル「マギー社会福祉・住宅環境研究会(通称:マギーフレンズ)」を主宰し、高齢者や障害者の傾聴・訪問活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。