検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岸田国士全集 17

著者名 岸田 国士/著
著者名ヨミ キシダ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100098565918.68/キシ/17貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
国家 人口 利潤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310013546
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸田 国士/著
著者名ヨミ キシダ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.11
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-091547-9
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 岸田国士全集 17
書名ヨミ キシダ クニオ ゼンシュウ
小説
10

(他の紹介)内容紹介 顧客との関係性を構築・維持・強化する新しいマーケティング領域。ショートケース・用語解説・コラムを多数収録。
(他の紹介)目次 第1章 価値創造のマーケティング
第2章 消費者行動の理解
第3章 マーケティング・リサーチ
第4章 顧客価値のデザイン
第5章 ブランド構築の枠組み
第6章 マーケティング・コミュニケーション
第7章 クロスメディア・コミュニケーション
第8章 リレーションシップ・マーケティング
(他の紹介)著者紹介 青木 幸弘
 1956年群馬県生まれ。学習院大学経済学部卒業、一橋大学商学研究科博士課程単位取得。関西学院大学商学部助教授を経て、学習院大学経済学部教授。専門は、消費者行動分析およびブランド論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 隆穂
 1953年三重県生まれ。東京大学経済学部卒業、(株)東燃を経て、一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。現在、学習院大学経済学部教授、学習院マネジメント・スクール・ヘッドマスター(校長)、経営学博士。専門は、価格戦略、深層心理、プロモーション開発研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 善魔   1-206
2 タネ茄子は残しておけ   207-218
3 恋の約束   219-252
4 孔雀の庭   253-288
5 計算は計算   289-308
6 悪態の心理   309-322
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。