検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸が大好きになる古文書 

著者名 油井 宏子/著
著者名ヨミ アブライ ヒロコ
出版者 柏書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106148083210.5/アブ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1933
Leibniz Gottfried Wilhelm

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950506403
書誌種別 和図書(一般)
著者名 油井 宏子/著
著者名ヨミ アブライ ヒロコ
出版者 柏書房
出版年月 2007.4
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-7601-3037-5
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 江戸が大好きになる古文書 
書名ヨミ エド ガ ダイスキ ニ ナル コモンジョ
内容紹介 江戸日本橋の大呉服商・白木屋を舞台とする、選び抜かれた珠玉のテキストで、自分だけの江戸時代をつかみとろう! 初心者から上級者まで、誰でも必ず古文書が読めるようになる解読法を紹介。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。中学校教諭を経て、NHK学園古文書講師などを務める。市川市博物館協議会委員。

(他の紹介)内容紹介 万能の人・ライプニッツの全貌に迫る―17世紀の巨人・ライプニッツの論理学、普遍記号法、数学、自然学、生命論、認識論、倫理学、形而上学、美学、中国学について解説し、世界のライプニッツ研究の成果や動向なども紹介する本邦初のガイドブック。「資料編」もきわめて充実。
(他の紹介)目次 第1部 哲学思想編(論理
自然
人間
モナド)
第2部 資料編(ライプニッツの主要著作・書簡解題
テクストについて
研究文献案内
ライプニッツ小事典(用語解説)
ライプニッツ略年譜)
(他の紹介)著者紹介 酒井 潔
 1950年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、学習院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 能章
 1951年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京女子大学現代教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。