検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代医療官人制の研究 (叢書・歴史学研究)

著者名 新村 拓/著
著者名ヨミ シンムラ タク
出版者 法政大学出版局
出版年月 1983.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104033014490.2/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950206461
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新村 拓/著
著者名ヨミ シンムラ タク
出版者 法政大学出版局
出版年月 1983.4
ページ数 411,24p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-25026-4
分類記号 322.134
分類記号 322.134
書名 古代医療官人制の研究 (叢書・歴史学研究)
書名ヨミ コダイ イリョウ カンニンセイ ノ ケンキュウ
副書名 典薬寮の構造
副書名ヨミ テンヤクリョウ ノ コウゾウ
叢書名 叢書・歴史学研究

(他の紹介)内容紹介 古本屋の小僧だった達ちゃんもついに独立。どことなく月島の雰囲気が漂う下町風の街・高円寺に古書店を構え、羽ばたきだす。本から薫る時代のにおいを伝えたくて、古書に携わってきた。夢を辿る途上に待っていた文学賞との出会い。だが、商売は畳まない。これは天職だから。自伝的長編小説、ついに完結。
(他の紹介)著者紹介 出久根 達郎
 1944年、茨城県生まれ。中学卒業後、東京・月島の古書店に勤め、’73年から杉並区で古書店を営む(現在は目録販売のみ)。’92年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、’93年『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。