検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育所運営ハンドブック 平成20年版

著者名 保育法令研究会/監修
著者名ヨミ ホイク ホウレイ ケンキュウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105333207369.4/ホイ/2008貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
369.42 369.42
保育所-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950650019
書誌種別 和図書(一般)
著者名 保育法令研究会/監修
著者名ヨミ ホイク ホウレイ ケンキュウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2008.8
ページ数 1冊
大きさ 22cm
ISBN 4-8058-4834-0
分類記号 369.42
分類記号 369.42
書名 保育所運営ハンドブック 平成20年版
書名ヨミ ホイクショ ウンエイ ハンドブック
内容紹介 保育所制度、保育所、保育対策等促進、保育士養成及び保育士試験、社会福祉法人、認定こども園等、保育所運営に関わる法令、基準一般を項目別にわかりやすく分類・整理したうえでまとめたガイドブック。

(他の紹介)目次 第1章 水の利用(水循環と水資源
都市・建築と水)
第2章 水・空気の流れ(水・空気の物性と圧力・流れ
給水・給湯管内の流れ
排水・通気管内の流れ)
第3章 設計の約束ごと(給排水設備の構成
設計原則)
第4章 給排水システム(給水システム
給湯システム
排水システム
給排水危機と配管
排水処理システム)
第5章 戸建て住宅の設計(予備調査
建築計画と水まわりのレイアウト
詳細計画におけるチェック事項
設計図の作成
設計例
高齢者対応の検討)
資料編
(他の紹介)著者紹介 坂上 恭助
 1949年岡山県に生まれる。1980年明治大学大学院博士課程修了。1996年明治大学理工学部建築学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 元康
 1945年宮城県に生まれる。1974年東京大学大学院博士課程修了。2007年東京大学名誉教授、神奈川大学工学部建築学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石渡 博
 1951年東京都に生まれる。1995年東京大学大学院博士課程修了。1998年国立石川工業高等専門学校建築学科教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 憲良
 1948年千葉県に生まれる。1974年工学院大学卒業。2005年首都大学東京都市環境学部建築都市コース教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 雅之
 1959年静岡県に生まれる。1988年東京理科大学大学院博士課程修了。2004年関東学院大学工学部建築学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 誠之
 1947年岡山県に生まれる。1983年関東学院大学大学院博士課程修了。1999年東北文化学園大学科学技術学部人間環境デザイン学科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下田 邦雄
 1944年東京都に生まれる。1963年都立蔵前工業高校卒業。2005年東京ガス(株)リビング企画部技術顧問。建築設備士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。