蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104917950 | 361.8/ホフ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950187759 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
リチャード・ホーフスタッター/[著]
田村 哲夫/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード ホーフスタッター タムラ テツオ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
438,11p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-07066-9 |
分類記号 |
361.84
|
分類記号 |
361.84
|
書名 |
アメリカの反知性主義 |
書名ヨミ |
アメリカ ノ ハンチセイ シュギ |
内容紹介 |
アメリカの知的伝統とは? 知識人は民主主義の実現に貢献する力になれるのか? 政治・宗教・実業・教育・文学…。建国から現代まで、アメリカ史の地下水脈を問うピュリッツァー賞受賞作。 |
著者紹介 |
1916〜70年。ニューヨーク生まれ。バッファロー大学卒業後、コロンビア大学で博士号取得。コロンビア大学歴史学教授等を務めた。著書に「改革の時代」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
短歌に熱中した少年の日、歌会始の召人の和歌まで。独自の歌風で歌われた全歌集。日本人と「うた」の関わりをその源泉から芭蕉までを南島歌謡を視野に入れて考究する画期的な歌論。 |
(他の紹介)目次 |
谷川健一全歌集(海の夫人 青水沫 海境 余花) うたと日本人(うたと民俗学 歌の発生 挽歌の展開―柿本人麻呂を中心に うたげの世界 共同体の詩) 歌人の貌(山中智恵子 馬場あき子 鶴見和子 前登志夫 中城ふみ子 土屋文明 水原紫苑) |
目次
内容細目
前のページへ